京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up2
昨日:74
総数:488396
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

凧揚げをしたよ

画像1画像2
 15日(金)に凧揚げをしました。どの凧も子どもたちそれぞれの絵があり、揚げている光景はとても、綺麗なものでした。少しでも長く揚げたいのか、「もっともっと飛んで!」と言いながら、必死に走っている子の姿が見られました。授業が終わった後に子どもたちを見ると、走って疲れた様子が見えながらも、にこにこと笑顔で凧を片付けている様子でした。

「これは、なんでしょう。」

画像1
 国語科の学習で『これは、なんでしょう。』でクイズ大会を行いました。それまでの学習では、みんなが楽しめるクイズをつくるために必要なことはなにか、考えて、以下のことが大事だと決めました。1つ目は、答えはみんなが知っているものであること。2つ目は、答えの特徴を言っていくときに、答えがわかりやすい特徴は最後に言うこと。以上のことを条件として、クイズをペアの子と考えました。作っていく中で、どの特徴から言っていくかペアの子と相談している姿が見られました。クイズ大会を楽しんだ後、最後のふりかえりでは、「クイズを答えるのも楽しいけど、作るのもこんなに楽しいってことがわかった!」と感想を述べている子が多かったです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

修二だより

学校経営方針

学校評価

給食室より

京都市立修学院第二小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

マニュアル等

GIGAスクール構想

地震・台風等非常措置について

小中一貫教育構想図等

校時表

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp