京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up2
昨日:67
総数:487176
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

1年生のみなさんへ

◆1ねんせいの みなさんへ◆
こんにちは。
きょうも よい てんき ですね。とても あついので,
きのう たねまきをした はたけにも たっぷり おみずを あげました。

きょうは,みなさんへ 1ねんせいの がくしゅうぷりんとを
とどけました。
4がつから,おべんきょうすることが ぷりんとに なっています。
きょうかしょを みたり,おうちのひとに きいたりしながら,
ちゃれんじ してみてね。


◆1年生のおうちの方へ◆
いつもありがとうございます。
本日,5月17日までの課題と配付プリントをご家庭のポストへお届けしました。
(特例預かりを利用されている方は,子たちへお渡ししました。)
封筒の中身をご確認ください。

・1ねんせい がくしゅうぷりんと
・数字とひらがなの練習プリント(バラのもの)
・学年だより
・学校だより
・保健だより
・健康観察カード
・PTA電話連絡網&緊急時メール配信確認のプリント

 以上のものが入っております。
万が一,届いていない場合はお知らせください。
引き続き休校となりますが,よろしくお願いいたします。

画像1画像2

1ねんせいのみなさんへ

 5がつになり,あたたかく きもちのよい ひが つづいていますね。
 きょうは,がっこうの かだんに,4しゅるいの おはなの たねを うえました。したの しゃしんは,その おはなの たねです。なんの たねか わかりますか。(ひんと:せいかつかの きょうかしょ 30,31ぺえじを みてね。)
 どんな おはなが さくか おたのしみに♪
 
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp