京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:74
総数:488780
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

1年生を迎える会 1年生から

画像1
画像2
1年生は、今日の発表のお礼の気持ちを込めて、元気よく歌を歌いました。

1年生を迎える会 1年生 入場

画像1
画像2
画像3
6年生のお兄さんお姉さんと手をつなぎ、1年生が入場しました。名前を呼ばれたら、元気な声で「はい!」と答えることができました。

頑張っています!

画像1
画像2
入学して1ヶ月。学校生活のリズムもできてきて、いろいろなルールも守れるようになってきました。教室での授業も頑張っています!

学校探検1

画像1
画像2
今日は、2年生と一緒に、学校探検をしました。学校にはいろいろな部屋があり、みんな興味津津でした。

2年生、丁寧に案内してくれて、ありがとう!

1年生交通教室 2

画像1
画像2
画像3
 歩道や路側帯の内側を歩くこと、両方ともない場合は道路の右側を歩くこと、踏切でも右左を見て安全を確認してから渡ること、などを教えていただきました。教えていただいたことを守りながら、安全に歩きました。

 毎日安全に気をつけて登下校してくださいね。

1年生交通教室 1

画像1
画像2
入学して3週間。安全に登下校できるように、交通教室を行いました。下鴨警察署、学校運営協議会、修二交通安全会、子ども見まもり隊、少年補導委員会、PTAなど、たくさんの方々のご協力をいただき、実施しました。

総合遊具の使い方

画像1
画像2
総合遊具の使い方を学習しました。安全に気をつけて遊びましょう。

授業参観・学級懇談会 1年生

画像1画像2
本日は、今年度最初の授業参観・学級懇談会にたくさんの保護者の方にお越しいただきました。ありがとうございました。1年間、どうぞよろしくお願いいたします。

初めての 給食

画像1画像2
初めての給食をいただきました。みんなおいしかった〜と満足そう。しっかり食べて、きちんと片づけることができました。

体育館で

画像1
体育館で,並び方や「前にならえ」などの練習をしました。その後,人数集めゲームなどをしながら,楽しく集団活動の勉強をしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp