京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up11
昨日:77
総数:487262
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

入学式の練習 〜1年生〜

 1年生は2年生になる準備OKです。入学式に在校生を代表して国歌・校歌を歌い,お迎えの言葉を発表します。

画像1画像2画像3

PTA読み聞かせ最終回 〜3月13日〜

 いつも毎週木曜日の中間休みに読み聞かせを続けていただきました。運動会や学習発表会・マラソン大会等の学校行事にも配慮して,(数年前から)無理なく1年間コンスタントに読み聞かせを続けていただきました。
 最終回に選んでいただいたのは,『こんな家に住んでいたら』〜世界の家の絵本〜【ジャライス・ラロッシュ作/千葉茂樹訳/偕成社】という絵本でした。
 今日のお話には世界のいろいろな国の家が登場しました。屋根からハシゴで出入りしたり,動物と一緒に住んだり…。もしかしたら,皆さんが将来住んでみたいと思う家が出てきたかもしれません。世界にはいろいろな楽しい家がありました。

画像1
画像2
画像3

花壇の様子 〜1年生〜

 陽光の中,1年生の花壇では,雑草抜きと落ち葉拾いをしていました。菜の花がきれいに咲いています。

画像1
画像2

6年生を送る会 〜1年生〜

 6年生にかわいがってもらい,たいへんお世話になった1年生は,お礼とお祝いの言葉と共に,『大きくなっても』の歌をプレゼントをしました。

画像1画像2

6年生を送る会 〜入場〜

 1人ずつ担任の先生に名前を呼んでもらい,階段の上でポーズをとって入場です。席に着く前に,同じたてわりグループの1年生から,寄せ書きのプレゼントを手渡してもらって少し照れながら席を目指しました。

画像1画像2

PTA読み聞かせ 〜3月7日〜

 春が近づいてきたこの日のために本を選んでいただきましたが,外は小雪で,季節は冬に逆戻りしてしまいました。

画像1
画像2
画像3

朝読書 〜1年生〜

 毎週月曜日の見慣れた風景になりました。毎週の読書に時間,あたまと心が育ちました。

画像1画像2

雪混じり 〜2月21日〜

 明るい朝陽に雪混じりの天候でした。1年生の花壇では,花菜が元気よく育っています。幸い,本格的な雪にならずにすみました。

画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

修二だより

学校評価

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp