京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up22
昨日:90
総数:490691
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
水分補給・栄養補給・十分な睡眠を心がけて暑さに負けない体をつくりましょう

交通安全教室<4月18日・1年生> 〜ルールを知ろう〜

 安全な登下校のための交通安全教室です。道路のどちら側を歩けばいいのか,どんなところに危険が潜んでいるのかを教えていただきました。

画像1
画像2
画像3

交通安全教室<4月18日・1年生> 〜打合せ〜

 好天に恵まれ,下鴨警察署の皆様をはじめ,修二交通安全会・修二見守り隊・修二少年補導委員会・修二PTA等のたくさんの地域の方のお世話になり,交通安全教室を行いました。

画像1
画像2

給食初日・後片付け 〜4月12日〜

 給食初日の1年生の様子です。食器・牛乳パックなどを上手に片付けました。配膳台を拭くのも,給食当番の大切な仕事です。

画像1
画像2
画像3

給食初日・おいしいね 〜4月12日〜

 給食初日の1年生の様子です。少し減らしたり増やしてもらったりしながら,楽しくいただきました。

画像1
画像2
画像3

給食初日・いただきます 〜4月12日〜

 給食初日の1年生の様子です。献立通りに並べて,ちゃんと配られているか確かめてから『いただきます』をしました。

画像1
画像2
画像3

給食初日・配膳 〜4月12日〜

 給食初日の1年生の様子です。配膳が始まりました。当番以外のお友達は,配られてくる給食をワクワクしながら待っています。

画像1
画像2
画像3

給食初日・給食室へ 〜4月12日〜

 給食初日の1年生の様子です。並んで給食室へ向かいます。

画像1
画像2
画像3

給食初日・準備 〜4月12日〜

 給食初日の1年生の様子です。給食前に学級指導を受けて,給食当番はエプロンに着替えました。

画像1
画像2
画像3

小雨の中集団下校 〜4月11日〜

 小雨になりましたが,上手に並んで集団下校をしています。

画像1
画像2
画像3

1年生下校準備完了 〜4月11日〜

 午前中の最終日です。お帰りの準備が整いました。

画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp