京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up77
昨日:66
総数:490656
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
水分補給・栄養補給・十分な睡眠を心がけて暑さに負けない体をつくりましょう

たこあげ 〜1年生〜

 1年生は,生活科で作ったたこを上げました。
 小雪まじりの風の中,たこは気持ちよく冬空に上がっていきました。

画像1
画像2
画像3

性教育 〜1年生〜

画像1
 1年生の性教育は,大事な所を守って清潔にすることを学びました。

一日参観日 〜1年生〜

 1年生は親子懇親会の授業を体育館でしました。ドッジボールでは,お父さんが大活躍されていました。

画像1画像2画像3

先生の読み聞かせ 〜読書週間〜

 読書週間のお楽しみの一つに,先生の読み聞かせがあります。自分の担任ではない先生が教室に本を持ってきて読んでくださいます。写真は1年生の教室の様子です。

画像1
画像2

冬みつけに行きました

画像1画像2
 3、4時間目に冬みつけに行きました。春や夏、秋に行った公園や川の様子を見て、「変わったところはないかな」と考えました。
 冬に咲くさざんかやすいせんを見て、「きれいだね。」「いいにおいがするよ。」と言っていました。
 また、高野川へ行ったときには、ゆりかもめがちょうど目の前を飛んでいったので、「みんながきたことをよろこんでいるのかな。」と話をしていました。
 寒い冬は、まだ続きますが、外へ出て季節の自然を楽しみたいと思います。

読書週間開始 〜今週は毎朝読書です〜

 読書週間が始まりました。普段の朝読書は毎週月曜日だけですが,今週は毎朝読書に取り組みます。写真は1年生の教室の様子です。

画像1
画像2
画像3

学習発表会 〜にんじんばたけのパピプペポ・1年生〜

 11月9日(水)に学習発表会を行いました。
 好天に恵まれ,多数の保護者・地域の皆様にご覧いただくことができました。ありがとうございました。
 むかし,草ぼうぼうのあれたはらっぱのはじに,わらぶきの小さな家がありました。その家にはとうさんぶた,かあさんぶた,そして30ぴきの子ぶたがすんでいました。
 ある日のこと,子ぶたたちは見たこともない草を見つけて食べようとしました。するとそこへもぐらやねずみがでてきて,その草を持っていってしまいます。一体その赤い根の草は何だったのでしょう。
画像1画像2

学習発表会 〜はじめの言葉・1年生〜

画像1
 11月9日(水)に学習発表会を行いました。
 好天に恵まれ,多数の保護者・地域の皆様にご覧いただくことができました。ありがとうございました。
 例年本校では1年生がはじめの言葉を担当しています。全校児童職員に加えて,たくさんの保護者・地域の皆様の前でも,しっかり大きな声で言えました。

人権授業参観 〜1年生〜

 10月25日(火)5校時は,人権参観授業でした。
 1年生は,道徳『橋の上のおおかみ』を授業参観していただきました。
 授業終了後,放送による学校長のお話をお聞きいただき,学級懇談会を持ち人権について考えました。保護者の皆様,授業参観・懇談会へのご参加ありがとうございました。
画像1画像2

1年ろ組研究授業 〜国語科『みんなでよもう みいつけた』〜

 10月28日(金)研究授業がありました。今日は「だんごむし」と「せみ」は,どうしたらみつけられるかよみましょう。という目標で,国語の教科書を読みました。
 1枚目の写真は,教科書を読んでいるところです。
読んでいるところを指で意識しながら読みました。
 2枚目の写真は,ワークシートに読み取った内容を書いているところです。
知っていることや感想を書くのではなく,教科書に書かれている内容を正しく書いています。
 3枚目の写真は,ペープサートを使って2人組で発表しているところです。
「○○はどこにいますか」
「○○は□□にいます」
「○○はどうしたらみつけられますか」
「○○は〜したらみつけられます」
全員自分の席で練習した後,発表したいとみんな意欲的に手を挙げて選ばれたペアです。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp