京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up28
昨日:45
総数:487099
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

運動委員会 スポーツ集会はにほ組

画像1
画像2
運動委員会では、スポーツ集会を計画しています。

今年度は、みんなで大縄を楽しんでいこうという企画を考えました。

29日の中間休みは、はにほ組のスポーツ集会でした。

はにほ組のみんなと、運動委員会のメンバーで、大縄跳びを楽しみました!

自由参観日 はにほ組

21日は、自由参観日でした。たくさんの保護者の方にお越しいただき、ありがとうございました。

4時間目のはにほ組は、算数の学習に取り組みました。
画像1

小さな巨匠展合同作品作り 3

画像1
画像2
画像3
素晴らしい作品が出来上がりました!

これらの作品は、1月29日(木)〜2月1日(日)の日程で、京都市美術館別館で開催される「第37回 小さな巨匠展」で展示されます。

ぜひ皆様足を運んでいただき、ご鑑賞ください!

小さな巨匠展合同作品作り 2

画像1
画像2
画像3
その後、「男の人の衣装」「女の人の衣装」「雪だるまと羊」の3つのグループにわかれ、作品作りをしました。

他の学校のみんなと一緒に、楽しく作品作りをしました。

小さな巨匠展合同作品作り 1

画像1
今日は、葵小学校で、小さな巨匠展の合同作品作りがありました。

まずは、一人一人の衣装のお披露目も兼ねて、みんなでダンスを踊りました。

自立活動

画像1
画像2
画像3
自立活動の学習では、様々な身体の動きを学んでいます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

お知らせ

修二だより

学校経営方針

学校評価

京都市立修学院第二小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校沿革史

研究発表会

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp