京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up10
昨日:71
総数:490276
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
水分補給・栄養補給・十分な睡眠を心がけて暑さに負けない体をつくりましょう

国語の学習

国語では「どれでしょう?〜しつもんしよう、こたえよう」の学習に取り組んでいます。クイズを通して、相手に質問したり、質問されたことに答えたりして、人とお話しすることを楽しんでいます。子ども達はそれぞれにアイパッドを使ってクイズの問題を作りました。そして、クイズの問題を交流する中で、話し方が上手になっていきました。1月25日(木)の5時間目は研究授業で、学校中の先生方に来ていただいてクイズに挑戦していただきました。子ども達は、先生が質問されたことに答えながら、たくさん話すことができました。自分の作った問題を通して、自分の好きなもののことを伝えたり、先生の好きなものについて聞いたりして、言葉のやりとりを楽しむことができました。
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

修二だより

学校経営方針

学校評価

給食室より

京都市立修学院第二小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

マニュアル等

GIGAスクール構想

地震・台風等非常措置について

小中一貫教育構想図等

校時表

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp