京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up3
昨日:25
総数:121255
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
四季折々の豊かな自然と 人々の温もりの中で 児童生徒一人一人が輝く学校を目指して

社会見学出発

画像1画像2画像3
今日は,5〜7年生の社会見学です。

自分たちで確かめながら,公共交通機関を使って,目的地へ向かいます。

南禅寺・銀閣寺・御所・二条城へ無事到着できるように,担任は少し離れたところから見守ります。

自分たちで協力しあって京都市内を巡り,歴史文化もしっかり学んで来てほしいと思います。

行ってらっしゃい。




児童生徒朝会

画像1画像2画像3
児童生徒朝会で,学校長講話・委員会発表のあと,姉妹都市展の表彰がありました。

書写展入賞・版画展入賞・絵画展入賞おめでとう

保健からは,上手な手洗いについて,食パンを使った実験結果のお話がありました。

これから益々寒くなりますが,石けんを使った丁寧な手洗いを励行し,健康に過ごせるように,引き続き頑張っていきましょう。






秋季新人大会

画像1
11月1日(日)バドミントン部の秋季新人大会,ブロック予選が行われました。

本校からは,7年生が参加しました。

本入部をしてから2ヶ月程で初めての試合です。

かなり緊張している様子でした。

初戦は敗れましたが,大変良い経験ができました。

試合会場の雰囲気を味わい,挨拶の仕方,他校の上手なプレー,審判の仕方など多くのことを学びました。

今回の経験を今後の部活動に生かし,練習にしっかり励んでほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校評価結果等

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

家庭学習

京都市立宕陰小中学校
〒616-8486
京都市右京区嵯峨越畑南ノ町32-2
TEL:0771-44-0310
FAX:0771-44-0097
E-mail: toin-sc@edu.city.kyoto.jp