京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:27
総数:120734
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
四季折々の豊かな自然と 人々の温もりの中で 児童生徒一人一人が輝く学校を目指して

授業の様子から

画像1
画像2
画像3
 2時間目、8年生は数学「図形の性質と証明」の学習をしています。二等辺三角形の性質を思い出しながら、自分の言葉で何とか証明しようと問題に向き合っていました。

 9年生は、理科「化学変化とイオン」の学習です。
 硫酸銅水溶液と硫酸亜鉛水溶液に入れた銅板,亜鉛板のそれぞれの反応の違いをイオンモデルを使って上手に説明してくれました。
 金属の種類によってイオンへのなりやすさをしっかり理解できている様子です。

 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校評価結果等

学校いじめ防止基本方針

学力学習状況調査

運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

小中一貫構想図

宕陰小中学校のきまり

京都市立宕陰小中学校
〒616-8486
京都市右京区嵯峨越畑南ノ町32-2
TEL:0771-44-0310
FAX:0771-44-0097
E-mail: toin-sc@edu.city.kyoto.jp