京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up32
昨日:77
総数:351769
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月19日(水):水遊び開始 6月24日(月):水泳学習開始 6月28日(金):授業参観(5校時)・山の家説明会

緊急 今日の放課後の過ごし方について 7月4日(火)

 今日は、日中の気温がとても高いとともに暑さ指数も高いので、放課後の運動場での遊びを中止します。子どもたちは基本授業終了後に下校となりますが、もし何か不都合なことなどがありましたら学校までご連絡ください。よろしくお願いいたします。

今日の3校時の様子(5・6年) 7月3日(月)

 5・6年生は、体育で水泳学習でした。今日は特に暑かったので、プールで泳ぐのはとても気持ちよかったのではと思います。
画像1
画像2
画像3

今日の3校時の様子(3・4年) 7月3日(月)

 3年生は、算数で表とグラフの学習でした。4年生は、書写担当の先生が毛筆「はす」の学習を進めていました。
画像1
画像2

今日の3校時の様子(1・2年) 7月3日(月)

 今日の3校時、1年生は生活科でなつだとびだそうの学習でした。2年生は、国語で図書室で読書や本を借りていました。
画像1
画像2

煮魚が登場しました!

画像1
 今日の給食は、
・麦ごはん
・牛乳
・いわしのしょうが煮
・かぼちゃの煮つけ
・みそ汁  でした。

 苦戦しながらも、おはしを使っていわしの骨をきれいにとろうとしている姿が多くありました。これからも煮魚の食べる練習をしながら、より上手に食べられるようになってほしいと思います。
 かぼちゃの煮つけは、スチームコンベクションオーブンを使って作りました。味が染みていておいしくいただきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標・経営方針

京都市立元町小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校だより

学校評価

加茂川中学校ブロック小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時非常措置

京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp