京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up12
昨日:36
総数:351045
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月10日(月):自転車安全教室(3〜5年) 6月11日(火):プール清掃(5・6校時:4〜6年)

元町小学校  デジタル図鑑  5

画像1
画像2
 キャベツの葉っぱをいっぱい食べた幼虫は,脱皮を4回繰り返して,しばらく動かなくなります。1枚目の写真は「さなぎ」2枚目の写真は「さなぎ」から羽化をしている途中の写真です。こんな風にして成虫になっていきます。

元町小学校  デジタル図鑑 4

画像1
画像2
 かぶとむしのたまごからかえった幼虫の写真です。腐葉土という栄養のある土の中で育っています。かたい穴のような巣を作ってその中で成長します。

元町小学校  デジタル図鑑  3

画像1
画像2
画像3
 キャベツの葉っぱについているモンシロチョウのたまごの写真です。とても小さいので見つけるのが大変です。学校のキャベツにもいくつかの幼虫がついています。おいしそうにキャベツの葉っぱを食べています。穴がいっぱいあいています。幼虫のからだのことをイラストにしました。

臨時休業中の学校探検  15

画像1
画像2
画像3
今日は保健室の探検をしました。保健室は学校に来ている途中にしんどくなったり,けがをしたりした時に行く部屋です。健康診断もこの部屋でします。

3年生のみなさんへ

画像1
画像2
画像3
 中庭のキャベツを見に行くと,先週よりもキャベツに穴がたくさんあいていました。
葉の裏を見ると,大きくなったモンシロチョウの幼虫がいました。
まだ,黄色の幼虫もいれば,緑色になった幼虫もいます。
たくさんキャベツを食べて,大きくなってほしいですね。
一番下の写真は,どこに幼虫がいるか見つけられますか⁇

臨時休業期間 延長のお知らせ

 現在,国において緊急事態宣言の延長または解除のいずれも示されておりませんが,京都市の感染状況が引き続き警戒を緩めることができない状態にあることから,京都市教育委員会において,当面5月17日(日)まで臨時休業期間を延長することが決まりました。
 京都府が,緊急事態宣言の中でも「特別警戒地域」に指定されている現状を踏まえ,より一層,ご家庭でお過ごしいただくことへの協力をお願いいたします。
 そのうえで,やむを得ずご家庭で過ごすことが難しい子どもたちに限り,引き続き,特例預かりを実施します。
 4月30日(木曜日)に,課題等のプリント配布等を行う際に,臨時休業期間の延長に関わるプリントや特例預かり申請書をお配りします。
 何かご不明な点やご心配ごとなどがございましたら,遠慮なく学校までお問合せ下さい。  元町小学校 TEL491−7690

6年生 国語「漢字の形と音・意味」

画像1
画像2
今日は国語の学習です!
6年生で学習する内容をもとに問題を作ってみました。
チャレンジしてみましょう!

【問題】
画像を見て,3つの熟語に含まれる共通点を探してみよう!
共通点は「2つ」ありますよ!

ヒントを元に考えてみましょう。

次回の更新の時に答えを載せますのでお楽しみに♪



【昨日の植物Quizの答え】
1.デンプン
2.ヨウ素液
2.根・茎・葉
4.2枚の写真のうち,下の写真がホウセンカです。

全問正解できていたでしょうか!?
間違えてしまったところは,教科書などで確認をするといい確かめになりそうですね!

学習のお知らせについて

みなさん,元気にされていますか。
学習のお知らせについての連絡です。
学校が臨時休業にはいってから,学習の予定をメール配信や家庭訪問等でお知らせしています。
これまで,学習のお知らせについては,おおよそ毎週火曜日に連絡していたかと思いますが,今週につきましては,木曜日もしくは金曜日のお知らせとなります。

元町小学校 デジタル図鑑   2

この土の中に見える白い丸いものはある昆虫のたまごです。さて,なんでしょう?

答えは  かぶとむし  のたまごです。

 次回は幼虫の姿の観察をしたいと思っています。
画像1

元町小学校  デジタル図鑑   1

  みなさん,この写真に写っているものが何かわかりますか?答えはモンシロチョウのたまごです。モンシロチョウはたまごをきゃべつなどの葉っぱの裏側によく産んでいます。葉っぱのうらに産み付けるのにもすごい理由があるんですよ。たまごを顕微鏡で見てみると,表面に模様がありますね,このたまごはこれから・・・。次回をお楽しみに。

画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/11 就学時健康診断受付14:30〜 全学年5時間授業 14:15完全下校
11/13 加茂川中学校入学説明会
11/16 内科検診13:10〜 修学旅行前健診

京都市立元町小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校だより

学校評価

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp