京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:58
総数:352687
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月28日(金):授業参観(5校時)・5年花背山の家説明会 7月16日(火)〜19日(金)個人懇談会

花背山の家12  「今日の一日は花丸です」

 「今日の振返り」の様子です。楽しみ、不安、喜び、心配、どきどき……いろいろな気持ちが入れ代わり立ち代わりの一日が終わりました。振り返ってみると、課題もありましたがおおむね頑張った1日でした。特に、野外炊事では素晴らしい姿が見られました。手際よくすすめ、後片付けの時間も自ら仕事を見つけ、やり切りました。集合時刻もまもれ、校長先生からもたくさんほめてもらいました。自分の力に自信をもって、明日の活動を頑張ってほしいと思います。みんな元気です。

 5年花背山の家のホームページ更新につきましては,本日は,これを最終といたします。
 ご覧いただきありがとうございました。

 明日もお楽しみに!

 
画像1
画像2
画像3

花背山の家11

【野外炊事6】

完食!
画像1

花背山の家10

【野外炊事5】
画像1
画像2
画像3

花背山の家9

【野外炊事4】
画像1
画像2
画像3

花背山の家8

【野外炊事8】
画像1
画像2
画像3

花背山の家7

【野外炊事2】
画像1
画像2
画像3

花背山の家6

【野外炊事1】
今日は,昼から野外炊事を行いました。みんなで,豚汁をつくりました。
画像1
画像2
画像3

お花をとどけにきてくれました

紫野幼稚園のかわいい園児さんたちが,お花を届けに来てくれました。「うんどうかいでうんどうじょうをつかわせてくれてありがとう。」と元気な声で言ってくれました。
お花をもらったお礼に,教頭先生が子どもたちみんなとあくしゅをしました。
来年度から元町小学校に来るお友達もいたようです。
お花は学校の玄関にかざりました。
画像1
画像2
画像3

なかよしいっぱいだいさくせん

画像1
画像2
 1年生は学校探検をして,不思議に思ったことやもっと知りたいことを先生たちに聞きに行っています。先日は,ドキドキ緊張しながら校長室に入り,質問をしてきました。「校長室にある金庫には何がはいっているのですか。」「教頭先生の好きな食べ物はなんですか。」などなど。
 質問を終えるとクラスのみんなに伝えるために答えてくれたことを一生懸命メモします。
 元町小学校のお友だちや教職員の方のことをたくさん知って,もっともっと仲良しになれるといいですね。

花背山の家5

 紫竹小学校,紫明小学校,そして,本校の子どもたち。
 三校で仲良くなる時間を設けました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp