京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:77
総数:351738
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月19日(水):水遊び開始 6月24日(月):水泳学習開始 6月28日(金):授業参観(5校時)・山の家説明会

運動会 午前6

全校競技の大玉ころがしです。低学年と高学年の児童がペアでころがします。2人で息を合わせて走っています。
画像1
画像2

運動会 午前5

5.6年生のハードル走です。ハードル間をリズミカルに走りきるところに勝敗のカギがありそうです。
画像1
画像2

運動会 午前4

休憩のあとは,これも運動会の定番種目玉入れです。低学年子どもたちがカゴをめがけて玉を放り投げています。
画像1
画像2
画像3

運動会 午前3

運動会の定番種目綱引きです。保護者や地域の方々も参加してパワーとパワーがぶつかりあっています。
画像1

運動会 午前2

低学年の元町っ子エイサーもみんながんばって踊っていました。沖縄独特の踊りに少しアレンジをつけて,衣装も目立っていました。
画像1
画像2
画像3

運動会 午前1

9:50現在,プログラム3番の3.4年生の「ホップ・ステップ・ジャンプ」を行っています。飛んだりくぐったり運んだりしてゴールに向かっています。
画像1
画像2
画像3

運動会 開会式2

選手宣誓・全校ダンスと順調に進んでいます。まもなく5年生の100メートル走からの競技・演技が始まります。
画像1
画像2

運動会 開会式

9/19
天候にも恵まれ,予定通り運動会が始まりました。みんなしっかりと行進して運動会を盛り上げようという気持ちが伝わってきています。
画像1
画像2
画像3

いよいよ明日 運動会です。

9/18
いよいよ明日,運動会です。各学年とも最後の練習に余念がありません。天候もこのまま雨がふらないことを願っています。
保護者の皆様には,お弁当や水とうの用意,よろしくお願いします。当日は,混雑も予想されます。保護者席からの応援をお願いします。特に小さなお子たちをお連れの方は,お子たちから目を離さないようにお願いします。
画像1
画像2
画像3

運動会全校練習

運動会まであとわずかです。最後の全校練習が1.2校時にありました。開閉会式や応援練習などにも熱がこもってきました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

京都市立元町小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校だより

学校評価

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp