京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up51
昨日:58
総数:352738
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月28日(金):授業参観(5校時)・5年花背山の家説明会 7月16日(火)〜19日(金)個人懇談会

運動会 午前2

低学年の元町っ子エイサーもみんながんばって踊っていました。沖縄独特の踊りに少しアレンジをつけて,衣装も目立っていました。
画像1
画像2
画像3

運動会 午前1

9:50現在,プログラム3番の3.4年生の「ホップ・ステップ・ジャンプ」を行っています。飛んだりくぐったり運んだりしてゴールに向かっています。
画像1
画像2
画像3

運動会 開会式2

選手宣誓・全校ダンスと順調に進んでいます。まもなく5年生の100メートル走からの競技・演技が始まります。
画像1
画像2

運動会 開会式

9/19
天候にも恵まれ,予定通り運動会が始まりました。みんなしっかりと行進して運動会を盛り上げようという気持ちが伝わってきています。
画像1
画像2
画像3

いよいよ明日 運動会です。

9/18
いよいよ明日,運動会です。各学年とも最後の練習に余念がありません。天候もこのまま雨がふらないことを願っています。
保護者の皆様には,お弁当や水とうの用意,よろしくお願いします。当日は,混雑も予想されます。保護者席からの応援をお願いします。特に小さなお子たちをお連れの方は,お子たちから目を離さないようにお願いします。
画像1
画像2
画像3

運動会全校練習

運動会まであとわずかです。最後の全校練習が1.2校時にありました。開閉会式や応援練習などにも熱がこもってきました。
画像1
画像2
画像3

算数教室・グリーンベルト清掃

9/12
9:00〜10:00の間に算数教室とグリーンベルト清掃がありました。
秋晴れで涼しいそよ風が吹く中で学習も清掃活動もはかどりました。
地域・PTAの皆様ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

避難訓練地震・火災 引き渡し訓練

午後から地震・火災の避難訓練と引き渡し訓練がありました。
多くの保護者の皆様にお迎えに来ていただきありがとうございました。
なお,実際に震度5以上の地震が学校にいるときに発生した場合,児童は,下校させず学校に待機させます。そして,お迎えに来ていただいた児童から順次引き渡していくことになりますので,よろしくお願いします。
画像1

運動会 全校ダンス

中間休みに全校ダンスの練習がありました。今まで担当の子が各教室に出向いて教え込んできたおかげで,初めてにしては,揃っていました。これから全校体育の中でも練習を重ねていきます。
画像1
画像2

引き渡し訓練について

あす5校時に避難訓練と引き渡し訓練があります。
保護者の皆様は,できるだけ14:00〜14:15の間にお子たちのお迎えをお願いします。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

京都市立元町小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校だより

学校評価

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp