京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:33
総数:351066
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月10日(月):自転車安全教室(3〜5年) 6月11日(火):プール清掃(5・6校時:4〜6年)

『学芸会』〜part4〜

画像1
画像2
画像3
   4年 劇「進め,ちびっこパイレーツ」」
      子どもたちだけのちびっこパイレーツ。今回はどんな
     「宝物」が見つかるでしょう?ピーターパンやフック船
     長も登場しました。
      元気でにぎやかなちびっこパイレーツでした。みんな
     楽しんで演じていました。

   5年 劇「地ごく 八景」
      ご存知の方も多いと思います。落語のお話です。迫力
     のある,でも,ちょっとかわいいえんま大王でした。地
     ごくに追いやられたかん吉,軽業師,山伏たちにとって
     は,こわいはずの地ごくがゆかいなところのようでした。
      5年生は,みんな役者ぞろいでした。

   6年 劇「夢からさめた 夢」
      不思議な世界にあこがれる少女「ピコ」のお話です。
     6年生にとっては小学校生活最後の学芸会です。24名
     が心を一つにして,観ている人たちを感動させる,りっ
     ぱな劇となりました。
      あと4ヶ月あまりで卒業ですが,みんなで力を合わせ,
     また一ついい思い出ができました。

『学芸会』〜part3〜

画像1
   3年 劇「へそをとられた かみなり」
      「おへそ」が大好きなかみなりの子どもたち,夏休みの
     宿題で,残り少なくなった「おへそ」を集めにまわること
     になりました。
      歌あり,ダンスありの楽しい劇でした。

   〜♪みんなで うたいましょう♪〜
      PTAや保護者の皆様と児童みんなで,子どもたちが大好き
な「Let it go !」を歌いました。
     体育館には,元気な歌声が響き,楽しい一時を過ごしました。




画像2

『学芸会』〜part2〜

  ろ組 劇「へんしん トンネル」
     不思議なトンネルをくぐると,なぜか変身してしまうという
    楽しい「ことばあそび」の劇です。2年生のお友だちと一緒に
    がんばりました。

  1年 劇「ねずみのすもう」
     むかしむかし,ある日のこと,おじいさんとおばあさんの前
    にかわいいねずみたちが現れてすもうを始めました。ねずみた
    ちは大はしゃぎ,ほかの動物たちもやってきて・・・。
     一生懸命に演じている1年生は,微笑ましく,大変かわいか
    ったです。

  2年 劇「おしゃべりな たまごやき」
     ある国にたまご料理の大好きな王様がいました。王様がにわ
    とり小屋のかぎをあけると・・・。身ぶり,手ぶりを交えて,
    しっかり演技できていました。
    

画像1
画像2
画像3

『学芸会』〜part1〜

画像1
     11月11日(火),学芸会が行われました。どのクラスも限られた
    短い練習時間の中,みんなで力を合わせ,りっぱに自分たちの劇を
    創り上げました。感動する場面も多々ありました。
     6年生は小学校生活最後の学芸会でした。最上級生としての自覚
    もしっかり持ち,24名でりっぱに全校児童をリードしてくれてい
    ます。あと,4ヶ月あまりで卒業ですが,みんなで力を合わせ,
    いい思い出を胸に巣立っていってほしいと思います。
     今日の学芸会を通して,どの学年の子どもたちも,また一つ成長
    したように思います。全校みんなで力を合わせて,一つのことを成
    し遂げた,この自信をこれからの学校生活に生かしてくれると信じ
    ています。

画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 平成25年度 修了式  交通安全指導をしていただいている方に感謝する会
3/25 9:00町班長集合(教職員離任式案内配布)
3/30 教職員離任式  入学式準備

学校教育目標・経営方針

京都市立元町小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校だより

学校評価

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp