京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up11
昨日:84
総数:352037
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月19日(水):水遊び開始 6月24日(月):水泳学習開始 6月28日(金):授業参観(5校時)・山の家説明会

『みさきの家だより』〜その1〜

     今日から3日間,4年生が「みさきの家」に行きます。
     4年生のみんなは,自分のからだよりも大きなリュック
    を背負って,元気に元町小学校を出発していきました。
    「背中の荷物が“おもいで!”」と言っていましたが,きっ
    と,たくさんのいい“思い出!”を心に持って帰って来てく
    れると思います。
     引率の教職員が「みさきの家の所員」のみなさんと共に,
    お子さんの安全はしっかり守っていきます。
     まずは,ご安心を!

画像1
画像2
画像3

『かもがわコンサートに向けて…がんばっています!』

     3年生が10月25日(土)のかもがわコンサートに参加し
    ます。かもがわコンサートでは,「心から心へ・空をみつめて」
    を合唱します。体育館に3年生の子どもたちの明るい,元気な
    歌声が響いていました。
     当日の歌声が楽しみです…!
画像1
画像2
画像3

元町小学校の78回目のお誕生日です…!

    元町小学校の78回目のお誕生日がやってきました…!
    今日は,「影絵劇とワーク・ショップ」を鑑賞しました。洛北
   幼児園のみなさんと紫明小学校2年生のみなさんにも来ていただ
   き,一緒に鑑賞しました。
    絵の作り方も教えていただき,実際にスクリーンにも映してい
   ただき,楽しい鑑賞会になりました。
画像1
画像2
画像3

『平安騎馬隊がやって来た…!』〜part2〜

       演技が終わった後,“大江くん”と“小倉くん”は,
      下校するみんなを見送ってくれました。“大江くん”と
      “小倉くん”にふれることもでき,みんな大喜びでした。
       平安騎馬隊のみなさん,“大江くん”と“小倉くん”,
      ありがとうございました。
       どこかで出会ったら,声をかけてください…?よろしく!
画像1
画像2
画像3

『平安騎馬隊がやって来た…!』〜part1〜

     今日,平安騎馬隊から“大江くん”と“小倉くん”が来てくれました。
     間近で見る,きびきびとした馬の動きは,大迫力でした。
     みんな圧倒されっぱなしで,人馬一体の動きに感動しました。
画像1
画像2
画像3

『全校遠足だより』〜おまけ〜

画像1
      次は,全校あそびです。
      宝ヶ池公園でするはずでしたが,お天気が崩れてきそうなので,
     予定より早く学校にもどって,運動場で行いました。
      みんなで“こおりおに”と“猛獣狩りゲーム”をしました。     
     少し疲れた様子でしたが,本当に楽しい全校遠足になりました。
      さぁ,次は“学芸会”です!
      また,みんなで力を合わせて,がんばりましょう!!!

画像2

『全校遠足だより』〜その7〜

        昼食後のたてわりグループ遊びです。事前にグループ
       のみんなで考えた遊びをしました。上級生が下級生をう
       まく庇いながら,歓声をあげて,みんなが一緒に楽しめ
       ている姿を見ていると,微笑ましく,うれしく思いました。
        お天気を気にしながらの全校遠足でしたが,本当に楽し
       く過ごしました。
       

画像1
画像2
画像3

『全校遠足だより』〜その6〜

画像1
画像2
画像3
        待ちに待った昼食タイムです。
        縦割りグループで食べるお弁当は格別です。
       朝早くから,おいしいお弁当をつくってくだ
       さったお家の人に,感謝,感謝です。
       ありがとうございました…!

『全校遠足だより』〜その5〜

          シカとの遭遇です。
          ただ,ただ,ビックリしました…!
画像1

『全校遠足だより』〜その4〜

     次は宝ケ池公園内でのオリエンテーリングです。ウォークラリーに
    続き,縦割りグループで挑戦しました。五つのポイントを通過すれば
    ゴールですが,どのポイントもウォークラリーの時以上の珍問・奇問
    の連続でした。でも,どのグループももうチームワークはバッチリな
    ので,どのポイントもうまく通過していました。

画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
3/2 朝会  育成学級合同お別れ会(上賀茂小にて)  保健の日  給食陶器食器(5年生)  委員会活動(6校時)  部活動…卓球  放課後まなび教室
3/3 部活動…サッカー・伝統文化(茶道)
3/4 フッ化物洗口  ALT来校  放課後まなび教室
3/5 SST(ソーシャル・スキル・トレイニング)  6年生を送る会(5校時)  放課後まなび教室
3/6 部活動…バレーボール

学校教育目標・経営方針

京都市立元町小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校だより

学校評価

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp