京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:27
総数:352772
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月28日(金):授業参観(5校時)・5年花背山の家説明会 7月16日(火)〜19日(金)個人懇談会

5年生 大根料理に挑戦!(その1)

総合的な学習で育てた大根を使って,「大根料理」に挑戦しました。
自分たちで大根料理を調べて,
もちろん残すところがないように大根の葉も使いました。
画像1
画像2
画像3

『♪〜Only one〜♪』

画像1
      今年度最後の『ふれあいタイム』がありました。
      1年生と4年生が発表です。
      1年生は生活科で学習している“にこにこ だいさくせん!”
     での学習の成果を発表し,次に♪世界にひとつだけの花♪を歌いま
     した。かわいい歌声が体育館いっぱいに広がりました。
      歌に合わせた“振り付け”もバッチリきまっていました。
   
      4年生は合奏でした。曲目は♪スケーター・ワルツ♪です。
     ゆったりとした3拍子の曲で,やさしいメロディーが体育館いっ
     ぱいに広がりました。優雅にスケートをしている様子を思い浮か
     べる心地よい演奏でした。


画像2

『暦の上では,春です…!』

画像1
画像2
画像3
      今日は立春,昨日は節分でした。
      朝会での校長先生のお話も節分と立春にまつわるお話
     でした。
      次に,読書感想文コンクールと教育美術展に入賞した
     お友だちの表彰がありました。
      最後に,栄養教諭の石田先生より,“食”が命を守っ
     ていくのに大切なことの一つであり,どのように食が大
     切にされているかというお話がありました。
      これからも,感謝の気持ちを忘れずに,食の大切さを
     考えていきたいと思います。

豆つまみ大会(高学年)

豆つまみ大会最終日は,高学年の5年生,6年生でした。

優勝は白Bでした。

牛乳パックつめ大会の結果発表もありました。
優勝した4年生と5年生には賞状が送られました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 部活動…バレーボール・サッカー
3/13 フッ化物洗口
3/14 部活動…伝統文化
3/15 卒業式合同練習(4年生・5年生・6年生)  加茂川中学校卒業式  部活動…バレーボール
3/16 PM:体育館樹脂加工
3/18 安全の日  卒業式合同練習(4年生・5年生・6年生)

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学生ボランティアの募集

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp