京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up3
昨日:72
総数:351296
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月10日(月):自転車安全教室(3〜5年) 6月11日(火):プール清掃(5・6校時:4〜6年)

『いずれも力作ぞろいです…!』〜part9〜

      書道サークルのみなさんの作品です。
      さすがですね…!
画像1
画像2
画像3

『うたごえ集会…part3』

画像1
画像2
画像3
      今年度最後の「うたごえ集会」がありました。6年生のお兄
     さん,お姉さんと一緒に歌うのも今日が最後となりました。
      曲目は,「♪はばたけ鳥♪」です。この曲を聴くと,“もう,
     こんな時期(卒業間近の…)なのかと思います。

      全校のみんな,一人一人が1年間を振り返る中で,それぞれ
     に思い描く“思い出に…”「ありがとう!」という感謝の気持
     ちを込めて歌っているようでした。みんなの美しい歌声が体育
     館いっぱいに広がり,とてもさわやかな気分になりました。

『伝統に生きる…!』

画像1
画像2
画像3
     4年生は,総合的な学習の時間に伝統産業に携わっている人々
    の心に迫る学習をしています。ゲストティーチャーからお話を聞
    いたり,実際に体験を積み重ねていくなかで,大切にしておられ
    る思いや願いに迫ることが出来ていたと思います。
     また,学習の様子を観ていて,4年生のみなさんは“学ぶ楽し
    さ”“学ぶ喜び”を実感しているように思いました。
     ゲストティーチャーのみなさんの期待にこたえる学習ぶりでした。
     4月から高学年です。これからの活躍も期待しています。

5年生 大根料理に挑戦!(その3)

ぽん酢とバターを使った味付けなど,
今までにない味にも挑戦しました。

最後は味見をして味を調整しました。

グループで料理を交換して試食です。
画像1
画像2
画像3

5年生 大根料理に挑戦!(その2)

大根だけを使った料理は,
「大根もち」,「大根のスープ」,「大根のピザ」,
「大根葉のごま炒め」,「大根葉のふりかけ」などなど
グループによって違う料理を作りました。
画像1
画像2
画像3

5年生 大根料理に挑戦!(その1)

総合的な学習で育てた大根を使って,「大根料理」に挑戦しました。
自分たちで大根料理を調べて,
もちろん残すところがないように大根の葉も使いました。
画像1
画像2
画像3

『♪〜Only one〜♪』

画像1
      今年度最後の『ふれあいタイム』がありました。
      1年生と4年生が発表です。
      1年生は生活科で学習している“にこにこ だいさくせん!”
     での学習の成果を発表し,次に♪世界にひとつだけの花♪を歌いま
     した。かわいい歌声が体育館いっぱいに広がりました。
      歌に合わせた“振り付け”もバッチリきまっていました。
   
      4年生は合奏でした。曲目は♪スケーター・ワルツ♪です。
     ゆったりとした3拍子の曲で,やさしいメロディーが体育館いっ
     ぱいに広がりました。優雅にスケートをしている様子を思い浮か
     べる心地よい演奏でした。


画像2

『暦の上では,春です…!』

画像1
画像2
画像3
      今日は立春,昨日は節分でした。
      朝会での校長先生のお話も節分と立春にまつわるお話
     でした。
      次に,読書感想文コンクールと教育美術展に入賞した
     お友だちの表彰がありました。
      最後に,栄養教諭の石田先生より,“食”が命を守っ
     ていくのに大切なことの一つであり,どのように食が大
     切にされているかというお話がありました。
      これからも,感謝の気持ちを忘れずに,食の大切さを
     考えていきたいと思います。

豆つまみ大会(高学年)

豆つまみ大会最終日は,高学年の5年生,6年生でした。

優勝は白Bでした。

牛乳パックつめ大会の結果発表もありました。
優勝した4年生と5年生には賞状が送られました。
画像1
画像2
画像3

『“学校賞”を受賞しました…!』

    第42回「お話を絵にする」コンクールにおいて学校賞を受賞
   しました。
    子どもたちをはじめ,支えていただいた保護者の皆様や地域の
   皆様のこれまでの取組が評価されたものだと思います。この受賞
   の喜びを皆様と共に分かち合いたいと思います。
    本当におめでとうございます!
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 給食陶器食器(6年生)  クラブ活動(6校時・最終)  部活動…卓球
3/12 部活動…バレーボール・サッカー
3/13 フッ化物洗口
3/14 部活動…伝統文化
3/15 卒業式合同練習(4年生・5年生・6年生)  加茂川中学校卒業式  部活動…バレーボール
3/16 PM:体育館樹脂加工
京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp