京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up1
昨日:72
総数:351294
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月10日(月):自転車安全教室(3〜5年) 6月11日(火):プール清掃(5・6校時:4〜6年)

『前期終業式』

     今日は前期終業式がありました。
    子どもたちにとっては,通知票が気になるところですが,結果よりも
    学習に取り組んだ過程をみて,日頃の努力を振り返ることを大切にし
    ていきたいものです。
     次に,「京都市小学生絵画展」で表彰されたみなさんに賞状が手渡
    されました。校長先生からは,「これらの賞を受けられたのも,
    いろいろな人たちの支えがあったからです。常に感謝の気持ちを忘れ
    ないように」というお話がありました。
     さぁ,後期が始まります。新しいめあてを立てて,みんなで力を合
    わせてがんばりましょう!
     その後,2年生の川浪先生からは,日本から一番近い国,韓国・朝鮮
    の文字のお話があり,楽しく学習できました。




画像1
画像2
画像3

『全校遠足だより』〜その11〜

      次に全校あそびです。
      みんなで“しっぽとり”ゲームと“ボール送りゲーム”を
     しました。     
      上級生が下級生をうまく庇いながら,歓声をあげて,みん
     なが一緒に楽しめている姿を見ていると,微笑ましく,うれ
     しく思いました。
      少し疲れましたが,今日一日,秋晴れのもと,本当に楽しい
     全校遠足になりました。
      さぁ,次は“学芸会”です!
      また,みんなで力を合わせて,がんばりましょう!!!




画像1
画像2
画像3

『全校遠足だより』〜その10〜

     昼食が終わって,グループ遊びタイムです。
     縦割りグループで事前に考え,用意してきた遊びをグループで
     一緒に遊びます。上級生が下級生をうまくリードしながら,
     みんなが一緒に楽しく,遊べていました。
      
画像1
画像2

『全校遠足だより』〜その9〜

      待ちに待った昼食タイムです。
      縦割りグループで食べるお弁当は格別です。
      朝早くから,おいしいお弁当をつくってくだ
      さったお家の人に,感謝,感謝です。
       ありがとうございました…!

画像1
画像2
画像3

『全校遠足だより』〜その8〜

画像1
画像2
画像3
      みんなで縄跳びです。楽しそうです。
      元町校の“よさ”ですね…。        
      この後は,待ちに待ったお弁当の時間です。
      元気が出てきます。

『全校遠足だより』〜その7〜

画像1
画像2
画像3
    金木犀の香りが漂っているそうです。みんな気持ちよさそうです。

『全校遠足だより』〜その6〜

      オリエンテーリングの楽しい珍問・奇問が
      まだまだ,続きます…!
画像1
画像2
画像3

『全校遠足だより』〜その5〜

画像1
画像2
    宝ケ池公園に到着すると,1年生・2年生・3年生は,平安騎馬隊の
   みなさんのご指導のもと乗馬を体験しました。実際に馬を近くで見ると,
   その大きさに怖さを感じている子どももいましたが,平安騎馬隊の方と
   一緒に乗るので,安心して乗馬できました。馬の瞳がとても美しかった
   ことが印象的でした。
 
   〜この後,まだまだ To be continued・・・!〜 

『全校遠足だより』〜その4〜

画像1
画像2
画像3
    次は宝ケ池公園内でのオリエンテーリングです。ウォークラリーに
   続き,縦割りグループで挑戦しました。五つのポイントを通過すれば
   ゴールですが,どのポイントもウォークラリーの時以上の珍問・奇問
   の連続でした。
    でも,どのグループももうチームワークはバッチリなので,どの
   ポイントもうまく通過していました。 


『全校遠足だより』〜その3〜

      シカとの遭遇です。
      とにかく,みんな“ビックリ…!”声もでなかったようです。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 給食陶器食器(6年生)  クラブ活動(6校時・最終)  部活動…卓球
3/12 部活動…バレーボール・サッカー
3/13 フッ化物洗口
3/14 部活動…伝統文化
3/15 卒業式合同練習(4年生・5年生・6年生)  加茂川中学校卒業式  部活動…バレーボール
3/16 PM:体育館樹脂加工
京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp