京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up54
昨日:84
総数:352243
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月24日(月):水泳学習開始 6月28日(金):授業参観(5校時)・5年花背山の家宿泊学習説明会

4年生 総合 伝統のまち京都 ー友禅に学ぶー

4年生 総合的な学習の時間 

 友禅職人である地域の方に、京都の伝統工芸品友禅染について、作業工程を、実物を交えて説明して頂いたり、実際に友禅の体験をさせていただくなど、とても詳しく教えて頂きました。

友禅染が生まれたきっかけは、300年前(江戸時代)の贅沢禁止令だったとか。それまでの、文様、金糸、刺繍、絞りが、禁止制限されたことで、それでも美しい着物を着たいという京都の人々のニーズに答えて宮崎友禅という人が創作したのが、始まりだったのだそうです。

 おかげさまで、子供たちは、いろいろなお話をお聞きしたり、緊張しつつも、楽しく友禅染の貴重な体験をさせていただきました。本当に、ありがとうございました。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp