京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up22
昨日:49
総数:652392
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「目を輝かせ 今を大切に生きる子」の育成〜しなやかに 夢中に 安心安全に〜

夏休みチャレンジスクール

画像1画像2
 夏休みにも,子ども達は学校に来て楽しく学習しています。「夏休みチャレンジスクール」には「鯖街道を歩く」「水遊び『砂防ダム』へ行こう」「スパイシー焼きそばに挑戦」など数多くのテーマがあります。学年ごとに参加できるテーマはさまざまですが,どれも意欲的に学習しています。

夏休みチャレンジスクール「鯖街道を歩く」本日(7月24日)実施!

 6年生70名が,元気よく予定通り午前6時に「鯖街道」に向かって学校を出発しました。
 子どもたちは,この暑さの中,約25Kmの長い距離を友達と励まし合いながら自分の力で歩くことに挑戦します。苦しいことに自らチャレンジし,一つのことを成し遂げた成就感と充実感溢れる表情で帰校することと思います。子どもたち一人ひとりの安全と健闘を強く願っています。

午後7時30分,みんな元気に帰校しました。皆様お疲れ様でした。

日食!

画像1
 日食を撮影しました。
 修学院小学校の上空はあいにく曇り空で、観察には適してはいなかったのですが、何とか観察することができました。写真は、まだ、最大の食の状態ではなかったのですが、右側がかけて、三日月のようになっています。曇り空もあって夕方くらいの、なんだか薄暗い昼間でした。

フジバカマの取材がありました

画像1画像2
 秋の七草の一つで源氏物語にも出てくる「フジバカマ」が花壇に植えてあり、今、元気よく育っています。その様子をKBS京都のテレビのニュースで放送されることになりました。10日(金)の中間休み、雨が降っていたのですが、園芸委員の子ども達が世話をしている様子を撮影したりインタビューをしたりしていました。子ども達もうれしそうに活動していました。今後も大切に育てていってほしいと思っています。この様子は当日に放送されました。

演劇鑑賞教室

画像1
 本日,演劇鑑賞教室がありました。劇団風の子の『サーカスは風にのって』という劇を鑑賞しました。目の前で本物の芸術にふれることができ,子ども達もすっかり見入っていました。とてもよい,充実した時間が過ごせました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 給食終了
3/19 卒業式
京都市立修学院小学校
〒606-8021
京都市左京区修学院沖殿町1
TEL:075-781-4439
FAX:075-781-5422
E-mail: syugakuin-s@edu.city.kyoto.jp