京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up28
昨日:92
総数:652583
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「目を輝かせ 今を大切に生きる子」の育成〜しなやかに 夢中に 安心安全に〜

みさきの家

画像1
朝ごはん3日目
 今日は最終日、みさきの家での最後の食事です。天気は快晴、しかし、風は強く肌寒いです。今日は、マリンランドです。

みさきの家

画像1画像2画像3
左 全員テント
 今日の夜は全員テントで寝ます。寝る準備に大忙しです。準備ができれば夕食です。
中 夕食です
 夕食です。
右 2日目の反省会
 こわかった肝試しも終わり、グループごとに健康チェック、反省会をしました。今日はテントでおやすみ。

みさきの家

画像1画像2画像3
左 朝の集い
 おはようございます。今日は快晴となりました。風は強いです。朝の集いは伝言ゲームなどをして1日をスタートしました。これから朝食です。
中・右 魚釣り
 魚釣りです。たまにつれます。グレ・フグなど。「全然つれへん。」となげいている子どももたくさんいます。指導者も、もつれた糸をほどくのに、悪戦苦闘…。今日は肝だめしです。 

みさきの家

画像1画像2画像3
左 晴れてきました
 きれいなすじ雲。爽やかな夕方です。明日はいい天気になりそう。
中 いただきます
 今日の晩ごはんはプレイホールで。みんなよく食べています。
右 キャンプファイヤー
 キャンプファイヤーで盛り上がりました。

みさきの家

画像1画像2画像3
左 入所式
 大雨の中「なかよし港」に到着!元気です。プレイホールで入所式をしました。
中 活動始まる!
 午後3時、雨はやみました。3時半から所内オリエンテーリングをすることになりました。グループで所内を自由に歩き、問題を解いてまわります。魚釣りと浦山ラリーは明日に両方ともやります。みんな元気です。
右 これからお風呂
 これから荷物整理をしてお風呂に入ります。

みさきの家

画像1画像2画像3
左 出発式
 雨が降っていたので体育館で出発式を行いました。
中 バスへ
 白川通りからバスに乗り込みました。
右 電車の中
 近鉄に乗って出発しました。さっそくカードゲームなどをして楽しんでいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/5 たてわり活動  PTA本部
2/7 PTA代表委員会
2/8 クラブ
2/10 校内オリエンテーリング
京都市立修学院小学校
〒606-8021
京都市左京区修学院沖殿町1
TEL:075-781-4439
FAX:075-781-5422
E-mail: syugakuin-s@edu.city.kyoto.jp