京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up1
昨日:5
総数:119596
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成26年度から東山泉小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

今熊野児童館まつり

画像1画像2
 今熊野児童館まつり。オープニングショーは学童クラブの竹馬ダンスでした。乗るだけでも難しいのに,音楽にあわせて前進,横歩き,バック,ケンケンでフォーメーションを組みながら見事な演技を見せてくれました。究極の技,鉄砲かつぎも見事に決まりました。
 続いて,今熊野鼓笛バンドクラブの演奏がありました。合同でなくても安定した演奏ができるようになりました。地域に愛されるバンドになってきました。
 

速報「30人31脚関西予選大会」今熊野新記録樹立!

画像1
6年生が「30人31脚」関西地区予選大会に出場しました。
一回目に10秒63の記録を出し,優勝を決める6チームに残ることができました。
この記録は,6年生がこれまで練習で出してきた記録を1秒近く上回る自己ベストです。もちろん今熊野新記録です。
優勝を決める二回目は,優勝をねらうために一か八かぶっつけ本番のハイペースで行く作戦にでました。残念ながら,途中でこけてしまいました。
これまで,部活動のない放課後や始業前,夏休みとがんばって練習してきた成果が充分に発揮できたと思います。
がんばりました。

元気に駆ける陸上部

画像1
連休明けにもかかわらずたくさんの児童が朝の練習に参加しました。
5日間ともあまり体を動かしていない児童がいるかもしれないのでゆっくりしたペースで自分の体と相談しながら15分間ジョギングをしました。
5日間,元気に過ごせたようです。

泉涌寺ライトアップコンサート

画像1画像2
 今熊野・月輪・一橋の合同バンド「メイプルミュージックキッズ」が泉涌寺ライトアップコンサートに出演しすばらしい演奏をしました。
 お寺のお堂の中での演奏。背中から仏さんに見守っていただきました。今までに経験がないたくさんのお客さんの前で,堂々と演奏できました。
 写真はリハーサルの様子です。

30人31脚 「夢」に向かって

画像1
予選大会まで2週間になりました。心を一つに練習をしています。
盛り上がってきました。みんなのリズムがそろってとても美しいです。
テレビ朝日の方の取材がありました。6年生に密着取材です。本戦出場の期待がかかっているのです。優勝候補の一つなのでしょうか。やる気が倍増してきました。
いい緊張感のある練習になりました。 
練習の後はもちろんうがい手洗いです。

東山支部サッカー交歓試合

画像1
一橋小学校グランドで東山支部サッカー交歓試合が行われました。
インフルエンザ感染予防のため,当日も何回かうがい手洗いを繰り返し指導しながらの大会になりました。
選手達は乾いたグランドのを力いっぱいボールを追ってがんばっていました。
保護者の皆さんをはじめ,たくさんの方が応援に来てくださいました。
3・4年生の部で優勝しました。

今熊野防災訓練(9・6)

画像1
今熊野自主防災会が中心となって,今熊野学区防災訓練が行われました。
9時30分に今熊野小学校グランドに各町内から訓練で避難してきました。各種団体・来賓のあいさつの後,起震車による地震体験や消火器による消化訓練が行われました。消防団による消化訓練のデモンストレーションも行われました。
4年生の社会科では消防の学習をしているので,大変勉強になりました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/29 予備日
10/1 ALT
10/3 土曜学習
10/5 委員会
京都市立今熊野小学校
〒605-0953
京都市東山区今熊野南日吉町27-3
TEL:075-561-3322
FAX:075-561-3347
E-mail: imagumano-s@edu.city.kyoto.jp