京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:40
総数:368779
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

3組 スイカマンにへんしん!

画像1
画像2
画像3
来週の支部育成学級のテレビ会議交流のために,ダンス衣装を作りました。
大好きなスイカマンになれて二人とも大喜びでした!

3組 かさの学習

画像1
画像2
3組5年生はかさの学習をしています。
実際に水と計量カップを使って学習を進めています。
リットルとデシリットルとミリリットルの変換に苦戦しながら頑張っています!

3組 坂原探検

画像1
画像2
今日は3組で坂原探検に行きました。
少し雨が降りましたが,涼しい中の探検になりました。
坂原の自然観察をしながら大事なものは写真をとって記録して回ることができました。
虫や鷺,ポニーにも出会うことができて大喜びでした!

3組 だいすきいっぱいわたしのまち

画像1
画像2
画像3
交流学年の2年生と一緒に地域探検に出かけました。
3組二人は「岩北シティ」を作るために地域の情報収集です!
2人とも写真や動画を撮りながら発見を記録することができました。

3組 流れる水の働き

画像1
画像2
3組5年生は理科「流れる水の働き」の学習をしました。
砂の山に流した水の流れを見ながら,
流れる水が山を削ることや,泥を積もらせることなどに気付きながら活動することができました。

3組 手や足を使って

画像1
画像2
図工では,手や足に絵具を塗って,感触を楽しみながら絵描き遊びをしました。
混ざった色や水の多い少ないでわずかに変わる色の変化を楽しみながら活動することができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校教育方針

岩北のキャリア教育

学習計画表

お知らせ

学校評価

京都市小学校運動部活動ガイドライン

気象警報非常措置

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp