京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up52
昨日:71
総数:369425
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

交流学年にメッセージ

画像1
画像2
3組の2人も交流学級のお友だちとの活動がなかなかできないため,
交流学年にメッセージを届けにいきました。

明日みんなが見てくれると
嬉しいねと言いながら書きました。

いろいろな形

画像1
画像2
画像3
「いろいろなかたち」の学習では,「箱の形」「筒の形」「ボールの形」を使った活動をしました。

5年生はおうちや建物を作り,
2年生は筒の形が転がることに気付くとコロコロと転がることを
楽しんでいました。

お片付けは3つの形に分けながら,上手にできました。

うさぎとともだち

画像1
画像2
 3組の二人は休校中も元気いっぱい課題に取り組みました。

 写真は二人が大好きなウサギのお世話の様子です。
5年生はとっても上手に小屋のお掃除をしてくれています。
2年生に大好物のヨモギをもらい,ウサギも満足そうでした!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/11 きいろ組登校日 1・2年5校時 3〜6年6校時 1年生送り13:50ごろ
6/12 全員登校日 1・2年5校時 3〜6年6校時 1年生送り13:50ごろ
6/15 通常授業再開 1年5校時 2・3年5校時+Grow Upタイム 4〜6年6校時+Grow Upタイム
6/16 1年5校時 2〜6年6校時+Grow Upタイム
6/17 1年5校時 2年5校時+Grow Upタイム 3〜6年6校時+Grow Upタイム

学校だより

学校教育方針

岩北のキャリア教育

学習計画表

お知らせ

学校評価

京都市小学校運動部活動ガイドライン

いじめ防止基本方針

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp