京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up34
昨日:70
総数:369477
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

給食習慣にむけて

画像1
画像2
画像3
来週から給食習慣がはじまります。
いつもおいしい給食やご飯を食べることができることへの感謝の気持ちを表現するために,3組では大好きな食べ物を工作することにしました。

食べることが大好きな2人はノリノリで作ってくれました。
いつの間にか楽しい焼肉が始まっていました!

ちょきちょきはんが

画像1
画像2
3組ではステンシル版画に取り組んでいます。
自由に自分たちで切り取った模様を画用紙に並べ,
ローラーで色をつけ,色や形の重なりを楽しみました。
たくさん重ねたい子,
あまり重ねずシンプルに仕上げたい子,
それぞれのセンスを持って
作品作りに取り組めました。

絵馬づくり

画像1
画像2
画像3
3組では絵馬づくりをしました。
今年の干支を描き,
裏には今年の抱負や願いを書きました。

できあがったものを大喜びで
ホワイトボードに貼っていました。

3組 3学期1日目!

画像1
画像2
画像3
3学期1日目!
2人の元気な笑顔が見れたことをとてもうれしく
思います!

今日は鏡餅を作ったり,
お正月遊びをしました。
今年も一年いろいろなことに
挑戦し,素敵な一年に
してほしいなと願います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/16 左北支部卓球交流会(明徳小)
2/18 安心安全あいさつ 委員会活動
2/19 短縮5校時(5年以外) 村松保育園交流1年
2/20 フッ化物洗口 タグラグビーお別れ試合 食の指導2−1 SGL
2/21 短縮校時 冬の山の家3・6年
2/22 冬の山の家3・6年 食の指導2−2−

学校だより

学校教育方針

岩北の校内研究

お知らせ

学校評価

京都市小学校運動部活動ガイドライン

気象警報非常措置

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp