京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:36
総数:369237
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

「おりぞめ」をしたよ!!

画像1画像2画像3
 3組では,サマースクールの時間に千賀先生に「おりぞめ」を教えてもらいました。紙を三角△に折って,染料(青・赤・黄)をつけます!そしてその紙を広げると・・・!!キレイな模様ができました!「きれ〜!!!すご〜!!」とすごく感動していました。同じ模様はできないので,世界で一つの模様ができました!今後は,今日作ったものをカバンやファイルにしようと思っています。いいのができるといいね☆

夏休み初日7

画像1画像2
 夏休み初日,3組ではサマースクールで学習に取り組みました。90分間という少し長い時間でしたが,がんばって取り組むことができました。サマースクールのあとは,プールで水泳をしました。勉強して体も動かして…。よくがんばりました。

3組農園★

画像1画像2
 最近ととても天気が良いので,真っ赤なトマトがたくさんできています!3組だけでは食べ切れないので,職員室の先生たちに「トマトどうぞ!!」と言って配りました。トウモロコシもすくすく育っています!いつも休み明けの月曜日に「こんなに大きくなってる〜!」と驚いています!!水やりは一苦労ですが・・・。

6年生と交流給食♪

画像1画像2
 先日までは,6年生が3組の教室に来て一緒に給食を食べていましたが,今度は6年生から「一緒に食べよう!!」と誘ってくれたので6年生の教室に行っています。初めは,すごく緊張していましたが,6年生が話しかけてくれたり,おもしろいギャグをしてくれるうちに緊張もなくなり,今ではワイワイお話しながら交流しています♪

なかよしプールに行ったよ!!

画像1画像2
 今日は,左北支部育成学級の「なかよしプール」が明徳小学校でありました。昼から雨の予報だったのでお天気が心配でしたが,とってもいい天気で暑いぐらいでした。プールの水も気持ちよかったです。水慣れで洗濯機をしました。みんなで力を合わせて大きな洗濯機ができました!!そのほかに,よ〜いドン!ビート板リレーをしました。最後は自由時間でいろいろなお友達と遊びました。帰りも歩いて帰ってきました!暑さに負けず,元気に活動しています♪

6年生が来てくれたよ!

画像1画像2
 先週から,給食時間に3組に6年生が来てくれています♪初めは緊張していましたが,献立を言ったり,お話していくうちに仲良くなりました!!「どんな食べ物が好き?」『いちご!!』といった会話をしています。今では,『どうぞ!』と席まで6年生を案内するくらい来てくれるのが楽しみな様子です♪

3組農園〜ピザ作り〜

画像1画像2
 先日,3組で育てているミニトマトを収穫してピザを作りました!!事前に簡単に作れる方法をインターネットで調べると,餃子の皮でとても簡単にできる方法がありました。さっそくその作り方をノートにまとめ,本番ではノートを頼りにピザを作りました!!出来上がりは,大成功でとても美味しくできました♪
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 給食終了

学校だより

学校評価

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp