京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up79
昨日:98
総数:371842
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

来年の暦づくり

画像1画像2
 3組では,来年の暦(カレンダー)を作って,全クラスに配布しています。学年教室のみならず,職員室・保健室・管理用務員室…。どの部屋にも,3組カレンダーを飾っています。今日は,その製作途中を覗いてきました。ひと月1枚のカレンダーですが,今日は9月分を製作中です。ひらがな変換で書きたい文字を探すのは大変ですが,探す文字を音声化させながら,こつこつと作業は進んでいきました。今から出来上がりが楽しみです。できしだい,職員室前の廊下にも掲示します。

なんて言えばいいかな?

画像1
 人と人との関わりにおいて,言葉はとても大切な意味を持っています。3組では,自分の思いを伝える一つの手段である言葉について考え,「気持ちがほっとする言い方」を廊下に掲示しました。通った方は,ぜひご覧ください。

小さな巨匠展への出品

画像1
 3組では,来春に実施される「小さな巨匠展」に向けた学習を始めています。。「小さな巨匠展」は,市内の市立小・中学校の育成学級と総合支援学校の子どもたちが合同で行なう作品展です。今日は,どんなものを作ったら楽しいか,また,おもしろいかということを話し合い,動くおもちゃを作ってはどうかということになりました。どんな作品ができるか楽しみです。

合わせていくつ?

画像1画像2
 うさぎの絵を数字にかえて計算します。その時に,うさぎの数だけ玉を用意し,箱に入れ,最後に合わせます。一つ一つの作業が,まずは自分でできることが,操作活動を成立させる上において重要です。間違うこともありますが,5までのたしざんについては,ほとんど一人でできるようになっています。
 その後は,楽しいカード(1〜5)ゲームで数の感覚を高めました。3のカードが出たら,「チン!」を押します。これまでは,2人ゲームの場合,数の多い方が,「チン!」を押していました。今日は,少し難しかったようで,うまくできないこともありましたが,その都度確かめながら進めました。

なかよしお楽しみ会に向けて

画像1画像2
 今月の15(木),岩倉南小学校で行なわれる支部育成「なかよしお楽しみ会」に向けてプレゼントづくりをしました。フェルトでかわいいクリスマスツリーを2つ作りました。一つはプレゼント用,もう一つは自分用です。あとは,ツリー中央に写真を貼って仕上げるだけです。
 

3組はピッカピカ

画像1画像2画像3
 3組の教室掃除は,3年生の3人と一緒にしています。掃き掃除の後は,拭き掃除。床やマット,それに,今日は廊下まで。あらゆるところまで,4人で仕上げます。それぞれに役割分担がなされていて,仲良く進められていました。

学芸会「グリーティングデイズ」

画像1画像2
 3組は,3年生の子どもたち10人と一緒に音楽劇「グリーティングデイズ」をしました。朝の目覚めから身支度,学校へ行って給食を食べたり, 家へ帰るまでの1日の生活を音楽に合わせて楽しく表現しました。軽快なリズムに乗って上手に踊る姿は会場全体を明るい雰囲気にしてくれました。また,「おはよう」や「ありがとう」のセリフも大きな声で言えました。

さつまいもクッキーを作ろう!

画像1画像2
 先月,3組の畑でとれたさつまいもを使って,さつまいもクッキー作りに取り組みました。予め,用意された「作り方マニュアル」を見て,一つ一つの段階を踏みながら,出来上がりのイメージを持って,楽しくがんばれました。おいしいさつまいもクッキーができそうです。

3組「グリ−ティングデイズ」

画像1画像2画像3
 3組の舞台練習は,今日は1人でがんばりました。舞台に立ち,多くの観衆をイメージしながら,大きな声で言えるよう,一生懸命がんんばりました。セリフだけではありません。ランドセルを背負ったり,エプロンを着たり,踊ったり…。「グリーティングデイズ」は大忙しです。

3組「グリーティングデイズ」

画像1画像2
 昨日の5校時は,体育館練習でしたが、今日は休み時間を活用して,3組の教室で練習しました。お手伝いをしてくれる10名の3年生は,休み時間になると3組の教室まで来てくれます。とても協力的で,3組の劇を成功させようという気持ちが見ている人に伝わってきます。教室の中での練習で少しずつ自信をつけ,体育館練習につなげてほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp