京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up5
昨日:75
総数:369771
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

書写 毛筆3

画像1
 どうですか?みんなを勇気づける言葉です。

書写 毛筆2

画像1画像2
 みんな集中しています。書いている時は心を落ち着かせ、集中して書きます。

書写 毛筆

画像1画像2画像3
 今日の書写毛筆の学習では、題材を「自分を勇気づける言葉」として字を書きました。みんな言葉選びで迷っていましたが、いい作品が書けました!

5分間休みに、、

画像1
「僕らの体を使って、光が入らんようにしてるねん〜」と、教室に入ってくる光を、自分たちの体で隠す遊びをしていました。5分間の短い間も楽しそうにすごしています。

休み時間に、、、

画像1
休み時間に委員会の仕事をしてくれていました。みんなの見えないところで頑張る6年生素敵です。そんな人が6年生にはたくさんいます。

お茶体験5

画像1
画像2
苦いお茶も、案外おいしいかも!と言いながら、飲んでいました。

お茶体験4

画像1
画像2
たてたお茶は、隣の席の友達と交換しました。友達がたてたお茶を飲み、「ありがとう」の気持ちを込めて飲んでいました。

お茶体験3

画像1
画像2
お茶を上手に立てるのは、難しく、みんな一生懸命、茶せんを動かしていました。

お茶体験2

画像1
画像2
初めてお茶をたてた子もいました。

お茶体験1

画像1
お茶をするうえで大切な「和敬清寂」を学びました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校教育方針

岩北の校内研究

京都市小学校運動部活動ガイドライン

いじめ防止等基本方針

小中一貫教育構想図

気象警報非常措置

学校沿革史

その他配布文書

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp