京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up11
昨日:66
総数:368706
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

1年生と6年生 学校探検2

画像1
画像2
学校探検のあとは,たくさん遊びました。
昼休みに教室に呼びに来てくれた1年生もいました。

これをきっかけに仲が深まるといいですね。

1年生と6年生 学校探検1

画像1
画像2
学校探検をしました。
クイズや体験などを混ぜながら,学校を紹介していきます。

1年生に学校のことを詳しく知ってもらうにはどうするかを考えて企画しました。

1年生と6年生 そうじ2

画像1
画像2
ほうき,ぞうきん,机運び・・・
そうじにはたくさんのお仕事があります。

一つ一つ練習しながら,できることが増えてきた1年生に,6年生もほっこり。
顔や名前を覚えてもらった6年生も。嬉しそうにしています。

1年生と6年生 そうじ1

画像1
画像2
1年生との関わりを楽しみにしていました。
まずはそうじを教えることから・・・


そうじが始まって3週間。1年生はそうじがとっても上手になりました。

1年生と学校探検ツアー

画像1画像2画像3
今日の3,4時間目に1年生のために学校探検ツアーをしました。
学校にある教室の使い方やルールなどをクイズ形式で教えました。
1年生との仲が深まり,6年生として自分たちにできることに全力で取り組めたと
満足げな様子でした。

イワスタ会議

画像1
画像2
まずは委員会作りに取り掛かるTeam★イワスタ。

想像以上の学校をつくるためには,どのような役割が必要で,今までの働きをどのように変えていくべきなのか。何度も話し合いを重ねています。

Team★イワスタ 始動

画像1
画像2
Team★イワスタを始めました。
想像以上の学校をつくろう!という目標のもと,高学年全員で結成しました。


この109名でどのような学校をつくっていこう?

シンカを書に

画像1
画像2
6年生の目標は「シンカ」。

進化,真価,深化,新化・・・たくさんのシンカを目指し,最高の最高学年になろう!と意気込んでいます。



この1年で特に目指していきたいシンカを書にしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp