京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:44
総数:368747
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

【6年】イワオリ終わり

10/14(水),イワオリの閉会式を迎えました。
それまでに一人ひとりがふり返りをし,イワオリを通して得たもの,学んだものを考えたり,グループの仲間と共有したり,それを伝え合ったりしました。

閉会式では,リモートで各クラスをつないでインタビュー形式で感想を伝え合いました。
それぞれの教室で1年生から6年生までどんどんつながって,いきいきとした時間でした。

その後,一緒にソーラン節を踊った仲間の5年生にメダルを届けました。
メダルには,一緒にがんばれたこと,感じたこと,感謝の言葉などが綴られています。
お互いに贈り合うと,とても嬉しそうないい表情になっていました。

5年生と一緒にがんばれてよかったね。
新しい歴史をつくった高学年のみんなに,拍手!

画像1画像2画像3

【6年】魅せる「ソーラン節」

10/13(火)は,イワキタオリンピック2020の高学年の日でした。
これまで練習してきたソーラン節をお客さんに見てもらう日です。
当日が待ち遠しいと言う6年生。
全力を出す!笑顔で!楽しむ!
努力してきたことは裏切らない!と,自信をもって本番にのぞみました。


5,6年生全体が一つになって,一人ひとりはとてもいい表情をしていました。


私たちオリジナルのソーラン節も,
ゼロからつくり上げたイワオリも,
達成感が得られたのは,5,6年生が共に協力し,新しいことに挑戦した結果ですね。


本当によくがんばりました。ありがとう!
画像1
画像2
画像3

【6年】木の高さを測る

比のカード遊びから学んだことを活かして,運動場にある木の高さを測りました。
1mものさしと影の長さの比を用いて,木の高さを割り出しました。
学習したことが身の回りのことに使えるとわかり,楽しんで学習できました!
画像1
画像2

【5・6年】ソーラン節

10/2(金),ソーラン節グループで話し合う時間がありました。
グループや自分のめあてを確かめたり,もっと高めていくために話し合ったりしました。
友達からの一言はとても大きな力になります。
その力を自信につなげて,本番も表現できるといいなと思います。

いよいよ,「イワキタオリンピック2020」が始まります!
画像1
画像2
画像3

【6年】いちばん大事なものは

国語科で,対話の練習をしました。
残り半年の小学校生活で,自分にとっていちばん大事なもの・大事なことは何だろうと考えました。
はじめに,似た考えの人がグループになって,意見を出し合います。
次に,話し合ったことを違う意見の人と交流し,どんな話題があったかをグループに持ち帰って共有しました。

子どもたちは,友達の考えを聞くことで,自分の考えが深まったり,広まったりすることを改めて感じていました。
対話と会話の違いを実感しましたね。

画像1
画像2
画像3

【6年】お話の絵

今年もこの季節がやってきました。
図工の学習では,「お話の絵」がスタートです。
物語を聴いて,心に残った場面を描いていきます。
今週は,丁寧に下絵を描いたり,技法を試したりしながら楽しみました。
さて,どんな作品ができあがるでしょうか。

画像1
画像2
画像3

【6年】書写で感じる成長

2学期はじめの字は「思いやり」です。
まず,これまでに学んだことを活かして書いてみました。
お手本を見ながら自分の字を分析してからスタートです。
筆の運びや,注意するポイントを意識しながら練習しました。
本番の作品とはじめの作品を比べてみると…自分のめあてをしっかり意識して取り組んでいたことがよくわかります。
いい字が書けました。

画像1
画像2
画像3

【6年】ブックトーク

国語科では,「読み始めたら止まらない」をテーマにブックトークをしました。
これまでの読書活動をふり返り,自分と友達の選んだ本を共有しました。
興味の幅が少し広がったのではないでしょうか。

画像1
画像2
画像3

【6年】顔合わせ

いつもと違う運動会「イワキタオリンピック2020」の取り組みが,本格的にスタートしました。

9/7,一緒に演技をする5年生と顔合わせをしました。チームに分かれて自己紹介をし,「イワオリ」に向けて考えたり,少し話したりしました。
ともに,がんばろう!

画像1
画像2
画像3

【6年】ありがとう!

1年生との交流を終えて,達成感のあった6年生。
なんと,1年生からお礼をいただきました!
「ありがとう」の言葉と,折り紙で形を折ったり,絵を描いたりして気持ちの詰まったプレゼントでした。
1年生が喜んでくれて,よかったね。

6年生のみんな,ありがとう!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校教育方針

岩北のキャリア教育

学習計画表

お知らせ

学校評価

京都市小学校運動部活動ガイドライン

気象警報非常措置

いじめ防止基本方針

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp