京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up6
昨日:67
総数:369925
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

5年「学活:1年生を迎える会に向けて」

画像1
出し物ではキャンプファイヤーで盛り上がったゲームもします。これは何のポーズでしょうか。

5年「学活:一年生を迎える会に向けて」

画像1
来週に向けて練習を進めています。完成度が上がっています。

5年「宿題:先生の顔」

画像1
画像2
宿題で担当の先生の似顔絵で描きました。似ているかな。

理科「植物の発芽と成長」

画像1
 発芽していない種子は青むらさき色に断面が変化しました。しぼんだ子葉はあまり色は変化しませんでした。次の時間は、この結果をもとに考察したいと思います。

理科「植物の発芽と成長」

画像1画像2
 1日水に浸した種子と、しぼんだ子葉を切って、ヨウ素液をたらすと・・・なんと色が変わりました!

理科「植物の発芽と成長」

画像1画像2
 種子のつくりを観察しました。1日水に浸した種子を半分に切ると子葉になる部分と葉やくきになる部分が見えました。

理科「植物の発芽と成長」

画像1
 今日は成長したインゲンマメの子葉がしぼんでいることに気が付きました。予想すると、「使用に含まれる栄養がくきや葉にいってしぼんだ。」という意見が出ました。よし、それじゃあ実験して確かめてみよう。

5年「体育:リレー」

画像1
学習の最後にはタイム計測を行いました。このタイムを基準にしてどんどんこれからタイムを縮めていってほしいです。

5年「体育:リレー」

画像1
チームで協力しながらバトンパスの練習をしています。暑さに負けずに頑張っています。

5年「家庭:ゆでる調理で おいしさ発見」

画像1
2組も上手に完成させることができました。とても美味しく調理することができていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp