京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up35
昨日:66
総数:368730
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

【花背】2回目の野外炊事

画像1画像2画像3
昨日の経験を生かして、とても手際よく、声をかけ合って進めています!

[IMG_9431.jpg]


[IMG_9432.jpg]


[IMG_9433.jpg]

【花背】工夫2

画像1
今日のめあては、「工夫」です。
子どもたちは花背でたくさんの役割があります。その中で、工夫して事前に準備している人もいます。

[IMG_9430.jpg]


iPhoneから送信

【花背】工夫

画像1画像2
魚に串を打てました。
難しそうにしている人には、できた人がコツを教えたり、確かめたりしています。
できたら、
「先生!〇〇さんできたで!」
と喜びを報告してくれました。

[IMG_9423.jpg]


[IMG_9428.jpg]

【花背】串を打つ

画像1画像2
イワナはぬるぬるしていて、串が打ちにくいようです。
「こわいー」
という声も聞こえていましたが、だんだん慣れてきました!

[IMG_9421.jpg]


[IMG_9422.jpg]

【花背】魚をさばく

画像1画像2
魚をいただくために、さばきます。
魚の感触や内臓の処理など、抵抗がある人もいます。

[IMG_9413.jpg]


[IMG_9415.jpg]

【花背】魚つかみ

画像1画像2
いわなが池に放流されました。
今日の昼の食料になります。

川の水がとんでもなく冷たいです!


[IMG_9380.jpg]


[IMG_9381.jpg]

【花背】2日目朝ご飯

画像1画像2
さわやかな朝を迎えました。朝の集いを終え、朝食の時間です。
昨日の夕食が早かったので、みんなおなかぺこぺこでした。

[IMG_9375.jpg]


[IMG_9377.jpg]

【花背】1日目ふりかえり

画像1画像2
お風呂が終わって、振り返りをしました。
1日目のめあて「協力」が達成できたか、今日の活動で良かったことや、明日に生かしたいことなどを話しました。

[IMG_4694.jpg]


[IMG_4695.jpg]

【花背】洗い物

画像1画像2画像3
?
使った食器と鍋を洗います。
鍋洗いは少しコツが必要なのです。

[IMG_9362.jpg]


[IMG_9364.jpg]


[IMG_9366.jpg]


iPhoneから送信

【花背】かまど掃除

画像1画像2
使った後のかまどは、灰でいっぱいです。
みんなできれいにします。

[IMG_9361.jpg]


[IMG_9365.jpg]


iPhoneから送信
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp