京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up25
昨日:67
総数:369327
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

5年「生き方探究パスポート」

画像1
画像2
1月の自分の成長を振り返りをしました。

成長とともに、なりたい自分も変化しています。

5年 国語「やなせたかしーアンパンマンの勇気」

画像1
画像2
友達が紹介してくれた偉人に興味深々、友達が紹介してくれた本を開いて読んでいました。

5年 国語「やなせたかしーアンパンマンの勇気」

画像1
画像2
伝記を読んで考えたことを偉人シートでまとめました。

今日は、偉人シートを使って「生き方交流会」をしました。

5年 総合「SDGs」

画像1
画像2
調べ学習では、本で調べたり、インターネットで調べたりしています。

5年 総合「SDGs」

画像1
画像2
総合的な学習の時間では「SDGs」について調べています。

今日は調べたことをみんなで共有しました。

5年 道徳「家族のために」

画像1
画像2
家族の役割について考えました。

自分ができることを一生懸命したい

周りの人に感謝をもちたい

と考えていました。

5年 理科「電磁石の性質」

画像1
画像2
わからないことがあれば、みんなで話し合って作りました。

次回は、この装置を使って実験していきます。

5年 理科「電磁石の性質」

画像1
画像2
5年2組でも電磁石をつくりました。

説明書を読んで、自分の力で

頑張りました。

5年 理科「電磁石の性質」

画像1
電磁石の性質について学習しています。

今日は、電磁石の装置を組み立てました。

説明書を読んで

力を合わせて組み立てました。

5年 国語「やなせたかしーアンパンマンの勇気」

画像1
画像2
読みを深めるために

いろんな偉人の伝記を読み進めました。

紹介する偉人だけでなく、いろいろな偉人の伝記を

読み進めています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校教育方針

岩北の校内研究

京都市小学校運動部活動ガイドライン

いじめ防止等基本方針

小中一貫教育構想図

気象警報非常措置

学校沿革史

その他配布文書

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp