京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up63
昨日:36
総数:369298
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

野外炊事1日目

画像1
画像2
野外炊事が始まりました。
自分たちで起こした火を使って、すき焼き風煮を作ります。

火がついた!

画像1画像2
苦労した分、火がついたときは大喜び。昔の人の大変さとともに、火を大切さを味わっていました。

火おこし体験

画像1画像2画像3
木と木をこすり合わせ、火を起こします。湿度が高く、なかなか難しいです。

お昼のお弁当

画像1画像2画像3
お昼のお弁当タイムです。
いつもの給食よりもずいぶん早い時間帯ですが、お腹が減っているようです。
保護者の皆様、お弁当のご準備ありがとうございます。

入所式

画像1画像2
無事、山の家に到着しました。
入所式では、大きな声であいさつすることができていました。

プール清掃!

画像1画像2
火曜日の掃除時間と5時間目にプール清掃を頑張りました。とてもいい天気の中,掃除の音楽を聴きながら
「この天気に,音楽にプール清掃,青春を感じる!!」と大喜びでプールサイドや更衣室の清掃が一生懸命行いました。

長期宿泊にむけて

画像1画像2画像3
5年生は長期宿泊に向けていろいろな取組をしています。
今回はキャンプファイヤーで踊るダンスの練習をしました。
みんなノリノリで踊っていました。当日が楽しみです。

スチューデントシティに行きました。

画像1画像2画像3
5年生はスチューデントシティに行きました。はじめは緊張する姿が見られましたが徐々に慣れてきて,お客さんに対する呼びかけの声や丁寧な言葉遣いがしっかりできるようになってきました。他校の児童とも協力しながら意欲的に活動することができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/6 短縮 フッ化物洗口 読み聞かせ1・2年
12/7 4校時授業(13:15完全下校) 全国キャリア教育研究大会
12/8 PTAフェスティバル
12/10 委員会活動
12/11 持久走大会

学校だより

学校教育方針

岩北の校内研究

お知らせ

学校評価

京都市小学校運動部活動ガイドライン

気象警報非常措置

いじめ防止基本方針

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp