京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up61
昨日:80
総数:371646
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

最後のお楽しみ

画像1
画像2
画像3
山の家での最後の活動はフライングディスクゴルフでした。
この5日間、たくさんの予定変更がありましたが、しっかり指示を聞いて動くことができました。どんな状況でも楽しむことのできる姿は大変素晴らしかったです。

7mの壁

画像1
画像2
画像3
ボルタリング&クライミングに挑戦しました。怖さもありましたが、終わったあとは充実の表情でした。
昼食を食べたあとはフライングディスクをやろうと思います。

5日目 朝食

画像1
画像2
画像3
パックドックを作りました。
最終日となりましたが、みんな元気に活動しています。

盛り上がってます!

画像1
キャンプファイアー盛り上がっています。
レクリエーション係が一生懸命準備したのはもちろん、それ以外の係の子どもたちも盛り上げようと協力している姿が素晴らしいです!

キャンプファイヤー

画像1
画像2
子どもたちがずっと楽しみにしてたキャンプファイアーが始まりました!

今ごろ、きっと盛り上がってます。

今ごろ、キャンプファイヤーが行われています。
2日目のボンファイヤーでの様子を見ていてもきっと大いに盛り上がっているはずです。ファイヤーの様子は明日のホームページでお伝えしたいと思います。

完成!

画像1
画像2
画像3
おいしいご飯が完成しました!
「同じメニューでもグループによって味が違っていいなぁ!」と校長先生。
充実感がいっぱいだからか、グループの中で笑いが絶えません。それぞれとっても良いグループになってきました。

野外炊事2回目

画像1
画像2
画像3
2回目の野外炊事が始まりました!
みさきの家のときと合わせて3回目とあって、手際は大変良いです。
どんなおいしいご飯ができるかな?

弟子の作品!

画像1
画像2
画像3
だんだん形になってきました!
家族のことを思って作ったり、山の家の思い出を形にしたり、一生懸命に作っています。
今日作ったものは約3ヶ月後に届くそうです!楽しみです♪

弟子入り?

画像1
花背焼きに挑戦しています。
師匠の技を見て、上手なお皿の作り方を学びます。
師匠に弟子入りした5年生はどんな作品を作るのでしょうか?
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/15 短縮6校時授業
2/16 たてわり中間遊び 体育館使用不可(22日昼休みまで)

学校だより

学校教育方針

岩北の校内研究

学校評価

京都市小学校運動部活動ガイドライン

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp