京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up31
昨日:41
総数:369686
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

相乗効果!!

総合的な学習の時間で出汁の秘密を調べています。
前回の学習ではいろいろな出汁をとって飲み比べてみましたが,今日は合わせ出汁を飲んでみました。
「前回不人気だったしいたけ出汁をおいしく飲むには,どの出汁と合わせるとよいのだろう」という課題の元,いろいろ試してみました。
とても生き生きした表情で,課題に取り組むことができました★
画像1
画像2
画像3

ハンドボールにチャレンジ!

1月から体育の学習で「ハンドボール」に取り組んでいます。
なかなか馴染みのないスポーツですが,すぐにルールを覚えて楽しんで学習を進めています。
「ナイスシュート!」とハイタッチをする姿や「ドンマイ!」と声かけする姿が見られ,見ている側も気持ちが良いです。
これからどんどん話し合いを進めていきます。どんな作戦が子ども達の話し合いで生まれるのかが楽しみです♪
画像1
画像2
画像3

新年あいさつ月間

今日から新年あいさつ月間の始まりです。
5年生がスタートを飾りました。
単純に大きな声であいさつすることではなく,暖かく迎えようという気持ちをもってあいさつをすることができました。
来週はそんなあいさつについて道徳の時間で考えていけたらと考えています。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/7 半日入学・入学説明会 SC
2/8 短縮5校時授業(2−2以外) 支部育成合同作品づくり
2/9 社会見学5年(NHK放送局) PTA実行委員会

学校だより

学校教育方針

岩北の校内研究

学校評価

京都市小学校運動部活動ガイドライン

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp