京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/19
本日:count up13
昨日:67
総数:376342
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月12日(土)運動会 11月26日(火)就学時健康診断

三角形の面積の求め方を考えよう

画像1画像2
 昨日は,直角三角形の面積の求め方を考えましたが,今日は,その考え方を活用して,三角形全般の面積の求め方について,話し合いました。まずは,既習の学習を思い出し,みんなで確認してから,三角形について,一人一人が自力解決に臨みました。三角形を細かく切って,長方形にして考える子,ノートに三角形を貼って,色をつけて考える子…。いずれも三角形の面積を考えるには,長方形と関連があることが分かってきました。子どもたちからは,いろいろな求め方が出されました。昨日に引き続き,今日の算数は教育実習生の研究授業でしたが,たくさん意見が出され,活発な授業となりました。

学芸会に向けて9

画像1画像2
 5年1組の劇は,「大切なもの それは」に取り組んでいます。客席に響き渡る声を出すだけでなく,そのとき,そのときの登場人物の気持ちを手振りや身振りで表します。みんなの思いを一つにしてがんばっています。

懐かしい教室で…

画像1
 10/15から,5年1組で本校卒業生の一人が教育実習を行なっています。これまでも,運動会や通常授業のサポートには,学生ボランティアとして,本校に関わってくれていましたが,今回の教育実習では,授業をしたり,同じクラスに長く関わったりするなど,学生ボランティアの関わりとはずいぶん違います。今日も,5校時に算数の授業をしました。これまでの教えられる側から,教える側への転換は,そう簡単なことではなさそうです。

広がるメディア情報

画像1画像2
 私たちの日常生活においては,様々な情報がメディアから発信されています。テレビやラジオ,インターネットなどは,一度に大量の情報を発信できます。聞く側も全国津々浦々でキャッチできます。瞬時に流れる情報ネットワークの広がりは日々発展しているのです。しかし,その情報はすべてが正しいとは言い切れないことがあります。私たちは,情報を見定める確かな目と慎重に行動することが大切です。5年生では,「情報化した社会と私たちの生活」という単元で,情報とくらしという観点で学習を進めています。

学芸会に向けて3

画像1画像2
 5年生は,劇をよりよいものに仕上げていくために,舞台練習時に,お互いが感じたり,考えたりしたことを言い合っています。「もう少し○○のように動いた方が,気持ちが見ている人々に通じると思います。」「□□の役は,舞台の△△の辺りにいた方がよいと思います。」というような調子で進められています。

分数×整数の計算

画像1画像2
 5年生は,今日から,分数×整数の学習に入りました。かけられる数字が整数や小数になったり,分数になっても,考え方はこれまでと同じということを共通理解しながら,その計算方法について,学習しました。そして,その学習の様子を,後ろの席で学習している学生(本校卒業生・現在大学3回生)がいます。今日から,四週間に渡り,本校で教育実習を受けます。主に,5年1組で活動します。どうぞ宜しくお願いします。

流れる水のはたらき

画像1画像2
 中庭に水路を作り,水量や傾斜にちがいをつけて,流れる水のはたらきを調べる実験をしました。流れの内側と外側のちがいや小石や砂の動きなど,目に見える結果から,流れる水と土地の変化の関係についても関連付けて考えていきます。空いている花壇に水路を作り実験しましたが,子どもたちは興味津々で、その様子を観察しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp