京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:40
総数:368780
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

本日 快晴!

 今日は,朝から弁当を持って,交流の森へ行きました。午前中は水生生物の観察,午後からは,川遊びをして楽しく過ごしました。ちょうど川遊びの頃に現地と電話で話していましたが,子どもたちの歓声の大きさに驚きました。岩倉も暑い一日でしたが,花背も相当暑かったそうです。全員,元気です。そして,明日は,いよいよ「雲取山登山」です。

おいしかったカレー

 山の家の1日目が間もなく終了します。夕食は,野外炊事でカレーづくりでした。各グループに分かれ,みんなで楽しくカレーづくりができたので,とてもおいしい夕食になりました。そして,使ったお鍋やスプーンなどがピカピカになるぐらい頑張って,後始末もできました。後始末がしっかりできるって,素晴らしいことだと思います。さて,今日は,テント泊。どんな夢を見るのかな?お休みなさい。みんな元気な1日目でした。

全員 元気に出発!

画像1画像2画像3
 今日から,5年生は,4泊5日の長期宿泊自然学習です。野外炊事・テント泊・川遊び・登山・天体観察,そして,キャンプファイヤーなど,豊かな自然を背景に思う存分活動します。そんな活動を進める山の家では,一日毎に,活動のキーワードを掲げました。それは,1日目(仲間づくり),2日目(自然),3日目(挑戦),4日目(協力),5日目(感謝)です。このキーワードをベースにみんなで作った5年の旗を出発式では披露しました。山の家で元気に過ごし,5日後には,一回り成長して帰校してほしいと思います。

自分の体力・体を動かす能力

画像1画像2画像3
 5年生では,健康で毎日元気に過ごしたり,走る・跳ぶ・投げるなどの体を動かす能力を調べる「新体力テスト」を実施しています。全部で8種目の内容がありますが,今日は,「立ち幅跳び・長座体前屈・握力・ソフトボール投げ」を実施しました。このテストを通して,自己の健康管理や,伸ばす能力などを一人一人の子どもたちが意識したり,体育の授業にも生かしたりしていきます。毎日の生活において,健康の保持増進に欠かせない「運動することの大切さ」を感じてほしいと思います。例えば,「ちょっとした外出は歩いていく」「エレベーターやエスカレーターをあえて利用せず,階段を使う」また,学校では,「休み時間は運動場で遊ぶ」ということも大切です。

針と糸を使ってみよう

画像1画像2画像3
 5年生の家庭科では,裁縫用具の中身を確かめるとともに,用具の使い方に目を向け,布やフェルトを使って生活に役立つものや生活を楽しくする小物をつくります。今日は,玉結びや玉止めの練習をしました。なかなかうまくいかないこともありましたが,早くできた人がアドバイザイーになって教え合うなどして,練習布を使って練習しました。

水泳の季節がやってくる2

画像1画像2画像3
 午後からは,5年生が6年生の後を引き継いでプール掃除の続きをしました。プールの底・壁面の仕上,プールサイド,腰洗い槽,そして,プールサイドの溝など…。6年生が掃除をし始めた頃から比べるとずいぶんきれいになってきました。このように,毎年,水泳学習の初めに高学年が掃除をしてくれています。よく頑張ってくれたので,みるみるうちに汚れが落ちていきました。

あっ,動いた!

画像1画像2画像3
 5年生の理科では,メダカの卵の変化を観察しながら,生命のつながりについて学習を進めています。今日は,受精卵の成長を顕微鏡で観察し,詳しく記録しました。産み付けられてから,日々,卵の中は成長しています。その神秘と生命の尊さに驚きの様子でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp