京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:80
総数:371669
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

1年生を迎える会

 1年生を迎える会で,5年生は「岩北ではこんなことがあるよ」を発表しました。学級のグループ班で「1年生がわくわくするような内容」になるように自分たちで構成と演技を考え,発表しました。短い準備期間でしたが,進んでがんばることができていました。「相手意識をもって伝える」という意味では,声が小さかったグループは少しもったいない気がしましたが,自分たちがチャレンジしたことをしっかりと振り返り,課題として受け止め,また次回新しいことにチャレンジしてくれればと思っています。
画像1画像2

新聞を読もう!

画像1画像2
 5年生の国語では,新聞記事の編集の仕方や記事の書き方について,意見を出し合いました。報道記事には,結論を先に示し,リード文から本文へと詳しく書かれている構成になっていることも学習します。この学習を通して,これからも新聞記事を興味関心を持って読み進めてほしいと思います。

発芽の条件

画像1画像2
 春になると,あちこちで植物の芽や根が吹き出します。5年生の理科では,その発芽について調べ,生命のつがりとして学習を進めます。今日は,「種子の発芽に必要なものは?」という課題でいろいろな意見を出し合いました。空気・土・栄養・水・適度な温度…。中には,種子をそのままにしておいても発芽するのでは?という意見も出ていました。ということは,空気があれば発芽する…?これから,その条件について実験を通して検証していきます。

ナイスシュート!

画像1画像2画像3
 3人VS3人のゲーム。ゴールキーパーは,早くゴールに戻った者が受け持つ。但し,手は使ってはいけない。正に,3人のプレーヤーが,それぞれに攻守にわたり役割を担うため,じっとしている間はありません。3人がコート内を走り回るゲームが展開されていました。3コートに分かれ,それぞれに熱いゲーム展開。その一部を画像で紹介します。

教室は間違うところ

画像1画像2
 5年1組では,明日のテストに向けて,練習問題をみんなで復習しました。練習問題で間違ったところを悔やむより,間違いに気づき修正することが大切。その修正を次に生かす。このことを念頭に置き,進めていこう。授業中の発表も同じこと。たくさん意見を出し合って進めていこう。みんな張り切って,多くの挙手が生まれました。

正しい筆順で字形を整えて

画像1画像2
 5年2組では,書写の時間に「成長」という字を毛筆で書きました。「成」も「長」も横画から書き始めてしまいそうですが,そうではありません。また,そのほかにも,筆順に気をつけて,一字一字の字形を整えて,集中して書く姿が見られました。

整数と小数

画像1画像2
 5年生では,小数を10倍・100倍,また,1/10・1/100などとした数をつくりながら,小数のしくみを理解を図る学習を進めています。今日は,132.6の1/10・1/100・1/1000を考えました。授業では,「なぜそうのように考えるのか」という思考過程を大切にし,みんなに説明できる力の育成に努めています。

学校生活の充実を図る係活動

画像1画像2
 保健係に運動係,また,ダンス係やイベント係…。5年1組では,係活動計画を立てました。各係別に集まって,活動内容や活動日等を決め,みんなが楽しく過ごせる環境をみんなで整えていきます。それぞれに創意工夫を凝らした係活動になりそです。

何回連続跳べるかな?

画像1画像2
 1組・2組に分かれ,大縄跳びに挑戦。斜めに走って通り抜けたり,大縄の中心を跳んだりと方法を駆使して,回数を競いました。5年生はクラス替えがあったり,新担任になったりしましたが,みんなとても楽しそうに進めていました。担任の先生が声をかけるだけでなく,お互いにアドバイスや応援をしながら跳んでいました。6月下旬には,5年生全員で長期宿泊学習(4泊5日・花背山の家)も予定されています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/24 遠足(1〜3年)
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp