京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up57
昨日:83
総数:368981
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

小学生出前板さん教室

画像1画像2画像3
京都市中央卸売市場第一市場・京都市中央卸売り市場協会・京都食べもの文化研究会の方々にお世話になり,大変有意義な1日となりました。京都に大きな大きな市場があることを知り,そこで行われている流通について知りました。実際に今朝もセリ台に立たれていた方からセリで使われる手の形についても教わり,前で実践をさせていただきました。その時は恥ずかしがっていた子どもたちも,その後セリごっこをしている姿が印象的でした。
家庭科室では,加茂ナスの肉味噌田楽・ズイキの胡麻和え・トマトと卵のスープ・豆ごはんの調理実習です。多くの講師の先生に手厚く教えていただき,子どもたちは初めての調理方法にも自信を持って活動することができました。ナスが苦手だった子も食べれたり,ズイキが苦手だった子もこの胡麻和えはおいしい!と言っていたりと,うれしい声も聞かれました。暑い1日でしたが,楽しい学習となりました。
良い機会を与えていただきありがとうございました。

あいさつってきもちいいね!

画像1
7月1日から始まった「七夕あいさつ運動」,今日は5年生の担当です。
朝,学校に来た子どもから次々と校門前に並び,登校してくる子に「おはようございます」とあいさつをします。
今日はあいにくの雨模様でしたが,たくさんの子どもたちがあいさつ運動に参加しました。

参加した子どもたちは,あいさつをすることの気持ちよさと,返ってきたときの喜びを感じていたようです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 修了式
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp