京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up33
昨日:70
総数:369546
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

学芸会 その5

画像1画像2画像3
 5年1組は、劇「じごくのそうべえ」を演じました。

 写真は左から、えんま大王とその子分青オニ達。ここでそうべえ達はじごく行きを告げられてしまいます。真ん中は人喰いオニ「人呑鬼(じんどんき)」の登場シーン。全長3mを超える大オニの登場に、会場全体が凍りつきました。右は人呑鬼に呑まれたそうべえ達が、腹の中で大暴れするシーン。人呑鬼のおもしろおかしいリアクションに、会場は大いに盛り上がりました。
 
 他にもふんにょうじごくの大きなうんちなど、様々な大道具が目をひきました。これだけの道具を作り上げて、劇の世界に引き込む演技は、さすがに高学年だと感心しました。

学芸会 その6

画像1画像2画像3
 5年2組は、劇「そんごくう」を演じました。

 写真は左から、三蔵法師と出会い五行山から解放された孫悟空。真ん中は白骨婦人との闘いのシーン。一番右はクライマックスです。
 このクラスはどの子も声がよく出ていたのと、客席を向いてセリフを言うという点が徹底されていたため、見ていて非常に分かりやすい舞台でした。恥や遠慮を感じさせない思い切りのいい、気持ちのいい演技で、さすが高学年の演技!と思わせるだけのすばらしい舞台でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp