京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up3
昨日:75
総数:369769
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

おうちで やってみよう その9

みなさん,こんにちは。
お待たせしました,『うちトレ』の時間ですよ!

今日もお家にあるものを使って,お家でできるメニューを紹介していきます。今日のトレーニングで使うものは『ペットボトル』です。いろいろな大きさのものがありますが,今回使用するのは,500mlと2Lのペットボトルです。

5年生のホームページはトレーニングメニューばっかりやん!というメッセージをいただきましたので,今日は『算数』×『うちトレ』です!
トレーニングしながら500mlを『dl』や『L』の単位にするといくらになるか,
2Lを『ml』や『dl』の単位にするといくらになるか考えてみましょう。体積の学習で行いましたね。

1つ目は『ペットボトルバランス』です。頭の上においてキープです。10秒出来たら目を閉じたり,片足を上げたりしてレベルアップを目指しましょう。
2つ目は『ペットボトル立て』です。水を3分の1くらいまで減らして,キャップを持って,一回転させて,立てましょう。1組の先生の結果は13回目,2組の先生の結果は1回目で成功しました。
3つ目は『ペットボトルダンベル』です。持ち上げて腕や肩をきたえましょう。校歌にある『きたえ,はげまん,いざともに』を口ずさみながらきたえましょう。

※無理をせず,周りのものや人に気を付けて行うようにしましょう。
★合言葉は,Don’t stоp training!

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校教育方針

学習計画表

お知らせ

学校評価

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp