京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up62
昨日:40
総数:368841
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

「花」

画像1
画像2
画像3
書写の学習で「花」の字をかきました。くさかんむりと下の化けるのバランスが難しく苦戦んをしました。自分でかいた始めの字はタブレット端末のカメラ機能を使って写真におさめ,練習していくごとに記録を取っていきます。どうすれば上手にかけるか,研究です。

電池で動くモーター

画像1
画像2
画像3
理科では電池の使ってモーターのおもちゃを作りました。自分たちで工程を見ながら取り組みました。取り組む中では,いくつかの課題やこれから調べてみたいことも出てきたようです。これからの学習が楽しみです。

ハードル走

画像1
画像2
画像3
体育科では「ハードル走」をしています。たくさん飛んでみるなかで少しずつ自分の課題が見えてきたようです。今日は,先生からのワンポイントアドバイスがありました。意識して跳んでみることで,跳び方が大きく変わりました。いかに早く跳ぶためにはどうすればいいかを考えていきたいです。

くりかえし練習あるのみ!

画像1
画像2
算数科では2けた÷1けたの筆算の仕方を学びました。初めて習得し,少しずつ全員がスムーズに取り組めるようになりました。子どもたちからは,「もっとすらすら解けるようになりたい!」という気持ちも出てきたようです。繰り返し練習を重ねることで,すらすら解いていってほしいと思います。

目指せメモ取りめいじん!

画像1
画像2
国語科では,どうすれば分かりやすいメモを取るといいの「メモをとるときの工夫」を考えています。前回の学習では,実際にメモを取る難しさを感じ,各班で話し合って,1番分かりやすいメモを出し合いました。いろんな班のメモを見合うことで,少しずつ工夫が見つかってきたようです。

たまねぎの収穫

画像1
画像2
画像3
昨年度植えたたまねぎが大きくなり,収穫しました。。大きく育ったたまねぎを見て,子どもたちも大興奮。地域の方には,たくさんおお手伝いをしていただき,たまねぎを育てるにあたってお世話になりました。本当にありがとうございます。野菜を育てる楽しさを改めて感じれたようです。

ものづくり体験を通して

画像1
画像2
画像3
昨日のものづくり体験の振り返りをして,これから総合的な学習でどんなことを調べていくかを話し合いました。子どもたちからは,初めて取り組んだものづくり体験に対して「むずかしかった」「完成すると嬉しかった」などの気持ちから,どうしてさまざまな会社で働く人たちは,ものを作り続けるのだろうかを考えました。子どもたちからは「難しいことだけども,みんなの笑顔を見るため」「なにかを作る楽しさがある」などの予想が出ました。これからさまざまな会社のものを作る思い”ものづくり魂”について調べていけたらと思います。

漢字辞典の使い方パート2

画像1
画像2
画像3
今日は漢字辞典の使い方パート2です。前回どのようにして活用するかの方法を3つ知ったので,実際にいろんな漢字の意味や熟語を探しました。さわっていくと少しずつ慣れ,楽しんで取り組むことができました。この学習に限らず,積極的に使っていってほしいと思います。

ものづくり殿堂3

画像1
画像2
画像3
今回は観光バスに乗りました。しっかりマナーを守って乗車していました。次のお出かけする学習が楽しみですね。

ものづくり殿堂2

画像1
画像2
画像3
活動では,「ものづくり体験」をしました。実際に,会社で働いていた企業の方々が丁寧に教えてくださりました。今日は,圧電素子で電気を起こし,LEDを光らせてタヌキを作りました。電池などを使わず初めて聞いた“圧電素子”は大変薄くて軽い素材なのに光らせる力があることにも驚いたようです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp