京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up39
昨日:66
総数:368734
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

白熱!最後のドッジボール大会

画像1
画像2
画像3
 今日は4年生のドッジボール大会がありました。5年生になるとクラス替えがあるので,今のクラスのメンバーでのドッジボール大会はこれが最後です。3年生からの2年回,年に2回の大会で闘ってきましたが,毎回とてもいい勝負でした。そして今回の結果は・・・1組の勝ち!勝敗は決まりましたが,どちらのクラスも一生懸命に頑張っていてとても素敵でした!

森の芸術家

画像1
画像2
画像3
 校内作品展に向けて,立体の作品を作り始めています。秋の間にたくさん集めておいた「自然の落とし物」を使って生まれたのは,秘密基地や公園,学校,アスレチック……来週には小さな自分を作り,作品の中で遊びます。どんなことをして遊ぼうかな?楽しみですね。

大好きな給食!

画像1
画像2
画像3
 今週は給食週間です。各学年が作った,食に関する掲示物が廊下に貼り出されています。4年生は,魚へんの漢字の絵合わせカルタを作りました。作っているときにも,「マグロって魚へんに有って書くの?」「カニもエビも魚へんなんや!」と,新しい発見がありました。他の学年の掲示物も見て回り,食への興味がさらに強くなったようでした。
 また,栄養教諭の先生が作ってくださった「給食調理員さんの1日」の動画も見ました。1時間目が始まるよりも早い時間から調理を始められ,手作業で一つ一つ丁寧に調理されるようすを見て,子どもたちは驚いていました。昨年度から残飯が毎日ほぼゼロの,給食大好き4年生!より一層,感謝の気持ちをもって,「いただきます!」
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/29 離任式 新年度教室準備5年

学校だより

学校教育方針

岩北の校内研究

学校評価

京都市小学校運動部活動ガイドライン

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp