京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:98
総数:371763
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

ブックトークをしていただきました!

 4年生は国語科で「ごんぎつね」を学習しています。10月20日(木)に岩倉図書館の方にごんぎつねの作者「新美南吉」をテーマにしたブックトークをしていただきました。
 ブックトークでは,新美南吉さんの紹介をしていただいたりきつねが登場するお話をいくつか紹介していただいたりしました。子どもたちはお話の世界にすぐに引き込まれ,集中してきいていました。
 ブックトーク終了後には,おすすめの本が書かれたリストもいただきました。普段から本が好きな子どもたちですが,ブックトーク体験によりさらに本に興味をもつことができました。
画像1

事故や事件から守ってくれるもの

社会科では「事故や事件をふせぐ」という単元の学習を進めています。
事故や事件からわたしたちを守ってくれているのは地域にもあるのではないかと予想し,校区探検に行きました。
普段何気なく過ごしている岩倉北地域ですが,上にあるような視点で歩いてみると「ガードレール」「信号」「標識」などたくさん見つかります。
次の社会科の授業では,見つけたものをみんなで共有していきたいと思います。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/17 洛北中チャレンジ体験(〜19) 6年明るい選挙出前授業
1/19 人権参観・懇談会
1/20 たて割り中間遊び 4時間授業 栄養指導5−1
1/21 土曜学習
1/23 クラブ 避難訓練 安心安全あいさつ運動

学校だより

学校教育方針

岩北の校内研究

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp