京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up2
昨日:86
総数:369854
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

朝食後のひととき

画像1
画像2
朝食後、施設内にあるブランコで楽しそうに遊んでいます。
午後のスポーツ活動を楽しみにしている子どもが多いようです。

朝食

画像1
画像2
今日の朝食は東屋で食べました。
残さずしっかり食べています。

3校合同 朝の集い

画像1
画像2
画像3
7時から、3校合同での朝の集いがありました。
どの学校の子どもたちもしっかりと学校の紹介を行うことができました。
出会った時にはあいさつを交わすなど、交流が進むことを願っています。

みさきの家の朝

画像1
画像2
昨晩は雨風がきつく、2日目の行程が気になりましたが、現在すばらしい青空です。
天気予報は雨マークですが、この後もよい天気を願っています。

反省会

画像1
画像2
画像3
天気にも恵まれ、ナイトウォークを無事終えました。
これで1日目のすべての日程を行うことができました。
反省会では、今日一日の行動を自分たちで振り返り、「時間を守ること」や「グループ活動をしっかり行うこと」などを明日がんばることとしてあげていました。
明日、また一段と成長した4年生の姿を期待しています。
現在子供たちは、みんなバンガローで就寝に入りました。お疲れ様です。おやすみなさい。

野外炊事6

画像1
画像2
かまどもしっかり掃除してくれました。
この後18時半の入浴まで少し休憩です。
いまのところ雨は降っていませんので、19時半のナイトウォークまで降らないことを祈っています。

野外炊事5

画像1
画像2
画像3
後片付けです。
よく洗えています。
やり直しが必要だったグループはほとんどありませんでした。

野外炊事4

画像1
画像2
画像3
苦労しましたが、自分たちで作ったご飯は最高においしかったようです。
みんなモリモリ食べていました。

野外炊事3

画像1
画像2
画像3
薪の組み方も子供たちなりに考えていますが、キャンプファイヤーがイメージのようです。
試行錯誤の末、どのグループもうまくつけることに成功しました。

野外炊事2

画像1
画像2
画像3
慣れない手つきです・・・。
がんばっています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/28 人権朝会 クラブ
11/30 制服採寸
12/2 4年包括支援センター学習
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp