京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up27
昨日:44
総数:368766
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

折れ線グラフを読もう

画像1画像2画像3
 折れ線グラフに表した「一日の地面の温度の変化」を読み取りながら,折れ線グラフの特徴について学習を進めました。折れ線グラフでは変わりかたの大小を読み取るには,どこを見るとよいのでしょう。目のつけどころはどこかをみんなで出し合って確かめました。また,東京とシドニーの気温の変化も比べながら,折れ線グラフの見方について学習しました。

ちょっと寒かったかな…

画像1画像2画像3
 今日の3・4校時は,4年生が水泳学習をしました。みんな楽しみにプールサイドへ。しかし,ちょっと寒かったこともあって,入りにくそうにしている子どもたちもいました。今日は,主に平泳ぎの練習をしました。はじめにみんなで説明を聞いてから,プールに入って,ビート版を使って練習しました。この次は,もっと晴れたらいいのにな…。

教科・領域等(社会科)主任研修会

画像1画像2
 本日の5校時には,4年2組の社会科の授業を通して研修会を行いました。本日の研修は,全市にも公開し,特に社会科主任をはじめ,社会科に興味関心の深い教員が集まりました。もちろん,本校教員も全員参加しました。4年生の社会科では,住みよいくらしをささえるものについて,学習を進めています。そして,今日は,「くらしとごみ」に関する内容で,「京都市のごみの量が減ってきているのはどうしてだろう」という問題について,予想したり,小グループで話し合ったりしました。その中で,分別収集が大きく関わっていることも分かってきました。

4年ハードル走

画像1画像2
 インターバル(ハードルとハードルの間)を3種類設定し,自分の歩幅にあったものを選びます。選んだら,ハードルの前でなるべく減速しなくてもいいように走り,思い切り良く踏み切り,ハードルをまたぎ越し感じで跳びます。踏み切り,空中姿勢,着地等に注意しながら自己新めざして頑張っています。

ツルレイシの移植

画像1画像2
 4年生の理科では,身近な植物の成長に興味・関心を持ち,進んでその成長の変化と季節のかかわりを調べていく学習を進めるために,ツルレイシの苗の移植をしました。これから,ツルレイシの様子を観察し,観察カードに記録していきます。

社会見学に行きました!

画像1画像2
 4年生は今日, 松ヶ崎浄水場と, 東北部クリーンセンターに行ってきました。浄水場のしくみは, 社会科の「くらしと水」で学習してきたのですが, 実際見てみるとよりその働きが分かりました。浄水場の方にも, 今まで疑問に思っていたことをたくさん質問することができました。東北部クリーンセンターでは,特別に「ごみクレーン」を操作している部屋に入れてもらうことができました。たくさんのごみが「ごみクレーン」で運ばれている様子を見て,みんな「おお〜っ。」と声を上げていました。今日の社会見学が,これからの学習に活かされるよう願っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp