京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/26
本日:count up39
昨日:81
総数:375090
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/23〜8/25夏季休業 8/26(月)2学期始業式

電気の通り道

画像1
画像2
回路を作ると電気がつく。
金属は電気を通す。

この学習を生かしておもちゃ作りをしました。
一緒に遊びながら、それぞれの工夫に気づくことができました。

ネギの収穫をしました

画像1
画像2
夏に植えたネギが大きくなりました。
今日は収穫の日です。

栽培ボランティアさんに助けていただきながら、収穫していきます。
立派に育ったネギを大切に大切に抜いていきました。

にこにこしながら大きなネギを抱えて帰っていきました。
食べるのが楽しみです。

宝島のぼうけん2

画像1
画像2
考えた物語をみんなで楽しみました。

同じ題材でも考えるお話の展開はそれぞれ違います。
感想を伝えあいながら交流しました。

物語作りをしよう1

画像1
画像2
国語科「宝島のぼうけん」では、物語作りをしました。
宝の地図を見ながら、自分でお話を考えました。

始まり→出来事が起こる→出来事が解決する→むすびに合わせて組み立てを考えました。
その後、一つの文章にしました。
国語辞典を使い、言葉にこだわって考えたり、友だちと交流してアドバイスし合いながら完成していきました。

3年生 バインダーサッカー

画像1
画像2
画像3
 体育では、バインダーサッカーを楽しんでいます!

 今日は、冬休み前最後の体育の授業だったので、トーナメント戦を行いました。

 子どもたちは、話し合って作戦を考えたり、バインダーをうまく利用してゴールをめざす方法を話し合ったりして、はじめと比べてとても白熱した試合になりました!

電気の通り道

画像1
画像2
理科では電気を通すものと通さないものを調べました。

「これは金属だから通すと思う。」
「これは何でできているんだろう?」

友だちと予想し合いながら、実験を進めていきました。

3年 「岩倉使節団」

今日は、学習発表会で、総合的な学習の時間と社会科で学んだ岩倉の昔の様子や、歴史を劇にして発表しました。
子どもたち1人1人めあてを持ち、毎日一生懸命に頑張って練習し、心を1つにして本番に臨みました。
みんな笑顔で、楽しくもりあがる劇になり、達成感のあるものになりました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校教育方針

岩北の校内研究

京都市小学校運動部活動ガイドライン

いじめ防止等基本方針

小中一貫教育構想図

気象警報非常措置

学校沿革史

その他配布文書

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp